宿番号:334118
伊香保温泉 和心の宿 大森のお知らせ・ブログ
「田んぼアート」のご紹介
更新 : 2018/7/19 0:36
渋川市の隣りにあります高山村では、田園風景の
中に、ワンポイントの田んぼアートが見頃を迎えて
います。
田んぼアートは、現代と古代のお米のコラボです。
毎年6月初旬に、一般公募で村内外から集まった
ボランティアの方々の手で、約20の田んぼに田植
えが行われます。
稲の苗は、現代の米と古代米の籾種を使用します。
古代米は田んぼアートの発祥の地、青森県南津軽
郡田舎館(いなかだて)村のものです。
稲の成長とともに色が濃くなり、緑・黄・白・赤・紫
の稲で描かれた巨大な田んぼアートがはっきりと
してきます。
今年は、ぐんまちゃん、つぼみちゃん、ポチッと
くんのキャラクターが勢揃いしています。
【ビューポイント】
「道の駅 中山盆地」の駐車場からの眺めが
最高です。
群馬県吾妻郡高山村大字中山2357-1
※8月下旬まで見られるそうです。皆さん、お出
かけ下さい。
関連する周辺観光情報