宿番号:334118
伊香保温泉 和心の宿 大森のお知らせ・ブログ
日本最古のマラソン「安政遠足」について
更新 : 2019/2/12 22:09
2年ほど前にamazonで、「まらそん侍」と言う本を
見つけて購入。安中市が毎年、5月の第二日曜日
に実施している日本最古のマラソン「安政遠足」の
物語。(あんせいとおあし)
風雲急を告げる幕末の世。安政二年(1855年)、安
中(群馬県)藩主・板倉勝明は、藩士の心身鍛錬を
目的として安中城内より碓氷峠の熊野神社までの
七里余り(約30キロ)の中山道を走らせた。“安政
の遠足"とも呼ばれ、日本のマラソンの発祥と言わ
れています。
このユニークなマラソンは、今年で第45回を迎え
現在、エントリーを募集中です。
また、最近になってテレビのCMが流れるように
なってきましたが、「安政遠足」を題材にした映画
「サムライマラソン」が3月22日より公開されます。
脚力に自信のある方は「安政遠足」に参加してみ
て下さい。自信のない方は、小説や映画をご覧に
なってください。面白そうですよ。
関連する周辺観光情報