宿番号:334118
伊香保温泉 和心の宿 大森のお知らせ・ブログ
この時期、気になる雷と避雷針
更新 : 2020/5/19 0:27
毎年、5月中旬過ぎあたりから気温が上昇し、かつ、
北からの寒気が影響して雷雲が発生し易くなります。
(画像は、気象庁のHPより)
そんな中、屋上にある露天風呂に入っていて「ピカッ
」と光ると慌てて湯船から上がりたくなります。でも
ピカッと光ってからゴロゴロといった音が聞こえるま
での時間によって大体の距離が分かります。
光は1秒間に進む距離が約30万Kmで、音は約340m
ですから、ピカッと光ってから3秒後にゴロゴロといった
音が聞こえたら、約1Kmほど離れたところに雷が発生
していることが分かります。
そんなことを頭に入れながら露天風呂を楽しんでもら
いたいものですが、現在の旅館やホテルには建物の
一番高いところに避雷針が設置されているのでご安
心下さい。
避雷針といえば、何といっても雷が激しい土地柄なの
で、明治23年に設置された伊香保御用邸に、地方で
は珍しく避雷針が設置されました。これが、全国に避
雷針が普及する先駆けと言われています。
※いろいろなことが先駆けとなっている伊香保温泉へ
ぜひお出かけ下さい。
和心の宿 大森 外観
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン