宿番号:334192
ホテルウィングインターナショナル相模原のお知らせ・ブログ
啓蟄
更新 : 2014/3/9 23:15
徐々にぽかぽか日向があたたかい日が出てきました。
と思ったら、また北風の厳しい日が…
まさに三寒四温の季節です。
春も近いですね。
暦の上でも現在は「啓蟄」。
あたたかくなり、冬眠していた「虫」が土の中から出てくる時期です。
「虫」といっても昔は、蛙や蛇、蜥蜴(とかげ)もむくめて「虫」でした。
つまり、生きものがうごめき始める季節ということでしょう。
啓蟄の中を更に分けると、
3/6あたりから「蟄虫啓戸(すごもりむし とを ひらく)」、
3/11あたりからは「桃始笑(もも はじめて さく)」と区分されます。
「啓く」=「明ける」。
ぱっと光が差し込むような言葉のセンスが美しいです。
「笑」を「さく」と呼ぶのも、
花がほころんで笑みがこぼれるようなイメージが膨らみ、
感性を豊かにしてくれます。
暦を追ってみるのも、季節に敏感になれ、案外面白いかもしれません。
春は名ばかりと言いますが、
もう足元までやってきているのかもしれませんね。