宿番号:334250
ホテルメトロポリタン 川崎のお知らせ・ブログ
<川崎ご当地グルメ>八丁畷角打ち「カクウチクボタ」
更新 : 2024/7/21 15:46
皆さん、こんにちは♪
本日もホテルメトロポリタン川崎のページをご覧いただき、ありがとうございます!
今回ご紹介するのは角打ちが楽しめる「カクウチクボタ」さんです。
昭和世代にはお馴染みの「角打ち」ですが、皆さんは行ったことありますか?
<角打ちとは?>
四角い升の角に口を付けてお酒を飲むことから転じ、酒屋さんの一角で買った商品や注文した簡単なつまみをその場で飲食できるしくみのことを指します。
定番つまみは6Pチーズやもつ煮込み、缶詰など、渋いラインナップ。
工業地帯で栄えた川崎にはそんな角打ちスポットがたくさんあります!
<八丁畷「カクウチクボタ」>
神奈川県川崎市川崎区池田1-13-9
川崎・八丁畷に80年以上酒屋として営業をしている久保田酒店さん。
地元の居酒屋さんや飲食店などにも卸す老舗です。
そんな久保田酒店さんでとてもスタイリッシュな角打ちを始めたとの噂を聞きつけ、実際に行ってみました!
<若者にも入りやすい!新感覚 角打ち>
改装した店内には、ズラリと種類豊富な日本酒や焼酎、ワインなどが並びます。
さっそく角打ちスペースへ進むと、明るく洗練された内装にお洒落なカウンターが。
冷蔵ケースには店内で飲めるお酒が並んでおり、目移りするラインナップでした!
<昭和のサーバー「スイングカラン(復刻版)」で味わう生ビール>
角打ちには珍しく生ビールにこだわっている同店。
昭和に使われていた「スイングカラン」の復刻版をサーバーとして採用しており、さまざまな注ぎ方の生ビールを楽しむことができます♪
1度注ぎ〜3度注ぎや、1度注ぎ泡替え〜3度注ぎ泡替えなど、見たことのない注ぎ方の種類が…!
中には泡だけのビール「ミルコ」といった驚きの注ぎ方まで。
店員さんに伺うとビールの種類によっておすすめの注ぎ方が変わるとのこと。
<美味しいおつまみでお酒が進む!>
定番のもつ煮やソーセージに加え、カルパッチョやまぐろの酒盗、チーズなど、お酒が進むラインナップが並びます。
期間限定のメニューもあるそうなので、いろいろ試してみたくなります…!
今回お邪魔した「カクウチクボタ」さんは、京急川崎駅のお隣 京浜急行「八丁畷」駅から徒歩1〜2分。
ホテルからも歩いて15〜20分程度の距離にございます。
川崎駅から少し足を伸ばして、散歩も楽しいですね♪
では、次のブログでお会いしましょう!
関連する宿泊プラン