宿番号:334295
ほほえみの空湯舟 つるやのお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
関連する宿泊プラン
当館の中庭には巨大な苔玉が置いてあります。近くの「高瀬地区」で作っている苔で、高瀬は宮崎監督の「おもひでぽろぽろ」の舞台となった場所です。 高瀬でも苔を栽培している「モス山形」さんは、全国の緑化事業で...
関連する宿泊プラン
天童は、将棋の駒生産が全国の95%で将棋のまちとして知られておりますが、他にも色々自慢できるものが沢山ございます。中でも全国的に有名な天童木工があり、多くの有名デザイナーが手がけた家具を生産しておりま...
関連する宿泊プラン
皆さま、こんばんは^^ つるやの姉妹館「ほほえみの宿 滝の湯」にて 本日より全国中学生選抜将棋選手権大会が開催されております。今回で38回目を迎える歴史ある大会で、何人ものプロの将棋棋士を輩出した登竜...
関連する宿泊プラン
皆様こんにちは^^ 先日、温泉卵を作る湯釜が完成しました。檜の香りが気持ち良い湯釜です。 毎日15:00〜21:00まで、ご宿泊のお客様に無料でお一人様につき1個ご自身で作っていただきます。 つるやに...
更新 : 2015/3/11 17:50
震災時に復旧作業現場で活躍した自転車たち。○○○ガスさんがお帰りになる時「もう使わないから良かったら使ってください」とおいていってくださったものです。で、つい先日、ちょうどその日の朝に倉庫から出したば...
更新 : 2015/3/11 17:40
お客様からお土産を頂戴いたしました。4年前の震災の時に、復旧作業に駆け付けたガス会社の方々でした。「その節は大変お世話になりました。」とお土産を頂戴したんです。早朝に出かけて深夜に戻ってくるという、...
更新 : 2015/1/27 18:19
昨年オープン当初より御夕食時のお食事のスタイルはハーフバイキング形式でしたが、この2月より銘々での会席膳に変わります。 従来通り個室でのお食事に変わりはございません。朝食は、二階千羽鶴(会食場)にて...
更新 : 2014/11/8 12:00
お待たせしました。忘新年会パンフレットが完成しました。 今年のプランは3タイプです。 各プラン4名様以上での御予約をお願いします。 今年の忘新年会は、ほほえみのあかり宴 つるやでお待ちしております。
更新 : 2014/11/8 11:16
当旅館調理担当の、須藤 務さんが、さくらんぼテレビからテレビ取材を受けました。 番組名は、週刊!イケメンカンパニーです。 放送日時 今月、11月14日(金) 時間 22:52〜からです。 須藤さんの調理に取...
当旅館のウエルカムドリンクとして、栗もちのお菓子と抹茶入り玄米茶をお出ししております。 栗もちのお菓子の中はあんこが入っておりますが、あまり甘すぎないためおいしいと評判です! 残念ながら、売店では販...
更新 : 2014/11/5 11:54
更新 : 2014/11/5 11:34
更新 : 2014/10/22 16:39
今年も残すところ2か月余りとなりました。つるやもリニューアルopenしてから、初めての忘新年会の時期を迎えます。忘新年会プランが出来上がりました。 〜今年のプランは3タイプ〜 ・雪あかりコース 15,000円(...
更新 : 2014/10/22 16:41
富士山に初冠雪の便りが届きました。 ここ、山形県天童市は11月下旬頃には初雪の知らせが届く頃でしょう。 真っ白な雪に描かれる雪あかりが、私はとっても大好きです。雪の便りの前に館内も冬仕度をしています。...
更新 : 2014/10/21 17:56
只今、1階宴会場・会食場改装工事中です。完成予定は、11月14日(金)です。 約、40名様収容出来る宴会場になります。小規模宴会から貸し切りの約40名様までの宴会まで、用途に応じた宴会が可能になります。 ...
お待たせしました! 2階大宴会場が完成しました。 これからの行楽シーズン・忘年会に向けて、約50名様の宴会が可能になりました。 〜予告〜 1階会食場も改装し約40名様までの会議兼会食が可能になります。...
9月の毎週日曜日、朝6:00〜8:00まで 広重美術館前にて【天童織田プロジェクト協議会】による「朝市楽座」が開催されております。皆様ぜひお越し下さいね!当館の社長も織田プロジェクトのメンバーです^^
更新 : 2014/9/27 12:52
お泊り頂いたお客様が、きれいに折り紙で作品を作って帰られました。 あまりに綺麗で、上手で、写真を撮らせて頂きました。 各お部屋に、折り紙を置かせていただいております。 皆様、いろいろな作品を作って...
7月26日(土)より、山寺ライトアップが始まりました。 夕涼みを兼ねてお出かけになりませんか?各旅館を観光バスがお迎えに上がります。旅館フロントまでお申し込み下さい。 運行日:7月26日(土)〜8...
更新 : 2014/7/25 12:28
お客様より、すいかを頂きました。 尾花沢すいかです。 あまーくて、種がいっぱいはいってました。蝉の大合唱を聞きながらすいかを頂き、夏を実感したところです。 今日山形は、34度まで気温が上がるよう...
今年もおいしいすいかの出荷が始まりました。 山形の夏は、野菜・果物などおいしい物がたくさんあります。全国的に有名な尾花沢すいかが今年も甘みを増しておいしい時期になりました。 夏はやっぱりすいか! ...
更新 : 2014/7/21 12:05
当旅館の人気bP商品は、写真のバスケットです。 この商品は、館内にお泊り頂いたお客様の各部屋に準備されており、お風呂に行く際にはこのバスケットに荷物類を入れていただいております。 柔らかい素材なので...
更新 : 2014/7/20 17:32
今年も開催されます! 山形花笠まつり・天童夏まつり 花笠祭りは、8月5・6・7の3日間 天童夏祭りは8月8・9・10の3日間です。 夏を代表する祭りが始まります。 泊まりの予約の受付の方も始まってお...
20