宿番号:334345

浅間では数少ない源泉かけ流し|懐かし昭和の情緒に浸る小さな旅館

浅間温泉
松本ICからお車で約15分、JR松本駅からバスで約20分、無料駐車場あり、松本城まで約10分

かけ流し温泉の宿 栄の湯旅館のクチコミ・評価

総合
4.6

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.1
風呂 4.7
料理(朝食) 4.7
料理(夕食) 4.9
接客・サービス 4.7
清潔感 4.5
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/60代 夫婦旅行

きららさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
【少量会席プラン】全8品 信州牛すき焼きと季節の味 のんびり温泉旅
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

かけ流しのお風呂が最高です

100年くらい続く旅館で、とても歴史を感じました。でもとても綺麗にされていて居心地良かったです。
トイレは部屋にありませんでしたが、泊まった部屋のすぐ前にあり、シャワートイレで清潔でした。
お風呂は湯船が小さめですが、熱めのお湯がたっぷり!やっぱりかけ流しは気持ちがいいです。
貸切り風呂は、空いていれば入れます。
なんと言っても24時間いつでも入れるのはいいですね。
食事は少量の会席料理を頼みました。それでもお腹がいっぱいになるほどの量がありました。
朝食も品数が多くてご馳走!
味の塩梅が私達にはぴったりで、とても美味しくいただきました。
機会があればまた泊まりたいお宿です。

男性/50代 友達旅行

にんにく王子さん

時期
2025年4月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】郷土会席プラン 信州牛すき焼きと名物馬刺し盛り
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

温泉と料理が最高です

何度もリピートしていますが、
何回行ってもゆっくりできます。
温泉、料理が最高に癒されます。
またリピートします。

女性/60代 夫婦旅行

かかみんさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
【郷土会席プラン】信州牛すき焼きと名物馬刺し盛り 心ゆくまで温泉を愉しむ旅
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
5

シャワーまで源泉掛け流し!食事美味しい

古い旅館だが掃除は行き届いており洗面台やトイレは新しくなっているので問題なし!お風呂も小さいがシャワーまで源泉掛け流しで飲泉も可能、源泉が近く温泉の鮮度は抜群です。何より朝も夜もお料理が美味しくて満足出来るお宿でした(^^)

女性/50代 夫婦旅行

もけこさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
【少量会席プラン】信州牛すき焼きと新鮮川魚のお造り 浅間の湯を満喫
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

本当にいいお宿だった!

思い立ったが吉日。3日前に温泉に行こうと決め、あれこれ検索した結果、栄の湯旅館さんに呼んでもらえました。どこを切り取っても清掃が行き届いており、安心して過ごせます。トイレは共用なのですが、男性専用のトイレなど複数あるので、問題ありません。泉質は本当に素晴らしかった。肌がつるつるになります。化粧水みたいな温泉という表現がありますが、美容液のような温泉です。食事は本当においしかった。お出汁を利かせているので、旨味が強く満足感でいっぱいになります。パセリのおひたしの美味しさには驚かされました。お宿の皆様の丁寧さや親切さが至る所で感じられました。本当にいいお宿だったなぁ。こたつが嬉しかったなぁ。また行きます!

男性/50代 家族旅行

あっくんさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
【郷土会席プラン】信州牛すき焼きと名物馬刺し盛り
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
3

大満足 次回もここ

寒い中玄関前で待っていて駐車場への案内をしていただきました。部屋に炬燵が有りぬくぬくです。かけ流しの風呂は熱め、それがいい。翌朝は雪が積もったせいか、ちょっとだけ温度が下がって入りやすくなりました。すき焼きも馬肉も美味しかったです。古い施設ですが、それも込みで楽しみました。

男性/50代 友達旅行

にんにく王子さん

時期
2025年3月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】<郷土会席プラン>信州牛すき焼きと名物馬刺し盛り
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

温泉とお料理がとても良い

久しぶりの宿泊でしたが、相変わらず料理もおいしくゆっくりできました。
雪が降る外を見ながら広縁の椅子で一杯やりましたが、
とても時間がゆっくり流れました。
またうかがいます。

女性/50代 夫婦旅行

ゆうさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
【少食向け】【安曇野産イワナ塩焼き+信州牛すき焼き+川魚刺身】2食付プラン【全館禁煙】
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

疲れが取れる良い宿。

夫婦で一泊で利用させて頂きました。
建物自体は古さを感じますがとにかく館内全て清掃が行き届いていました。
部屋は広縁も炬燵もありのんびりと過ごすことが出来ました。
お風呂も湯舟は3人サイズで大きくはありませんが加水、加温循環消毒なしの浅間温泉5つの混合源泉かけ流しです。無色透明でツルツル感のあるお湯で宿泊中は何度も湯浴みを楽しみました。
源泉温度が高いため熱いお湯が苦手な方は水道水で加水して入ることができますよ。
食事は個室で静かに自分たちのペースでゆっくりと日本酒と一緒に楽しめました。
浅間温泉の日帰り共同浴場も利用しようと思っていたのですがこちらのお湯を満喫しすぎました。外湯巡りはまたの機会にとっておきます。

男性/60代 出張

テツニィさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
【郷土会席プラン】信州牛すき焼きと名物馬刺し盛り
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

食事に感動!

出張で1泊2食、お世話になりました。
何しろ、ご飯味噌汁、全てのお料理が抜群に美味しかったです!
特に鮎の塩焼きはおかわりしてしてしまう程でした(養殖の方が素晴らしいクオリティ)。熱めなお風呂も水を少し加え、貸切状態で満喫しました。
ただ、エアコン暖房でも夜は流石に寒かったので・・・持参していたスエット上下で眠りました。次回は嫁と伺いたいお宿です(^^)

女性/40代 恋人旅行

htmさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
【素泊まりプラン】源泉100%かけ流しの湯を堪能/チェックイン17時〜21時迄《直前割》
和室 食事なし
価格帯
7,001〜8,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

古いながらとても綺麗にされているお宿

温泉に入りたく当日予約させていただきました。
素敵な女将さんに迎えていただきました。
建物はかなり歴史のある建物でしたが、とても綺麗にされていてチリひとつなく感動しました。
なかなかあの状態を保つのは大変かと思います。
お部屋は天井高く、素敵なお部屋でした。こたつも可愛くて快適に過ごせました。
建物はかなり古いので振動なども結構ありますが、皆さん気をつけられていたようで特に気になりませんでした。
お風呂も少し熱めで好みでした。この辺りの古めのお風呂あるあるかもですが、お風呂に入る際の段差がなく足腰弱いとキツイかもなぁと思いました。
個人的には久々にめちゃくちゃ深いお風呂に入れて温まりました。
素泊まりでしたが近くに飲食店ありますし、車があれば松本市街もすぐなので困らないかと思います。
またお伺いしたいと思います。

男性/60代 家族旅行

ヴァン君さん

時期
2025年1月宿泊
プラン
【安曇野産イワナ塩焼き+信州牛すき焼き+信州名物国産馬刺し】2食付プラン【全館禁煙】
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

ホッとする優しい宿

今風のアピール感はありませんが、温泉は最高ですし、食事もお部屋も十分に満足できるもので、昭和の温泉宿のた佇まいにホッとして癒されました。

男性/60代 夫婦旅行

ウシ田タロウさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
【安曇野産イワナ塩焼き+信州牛すき焼き+川魚刺身】2食付プラン 【全館禁煙】
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

温泉がすごくよいです。

初めて宿泊しました。
年末年始をゆっくり温泉で過ごしたいと思い宿を探しました。
条件が部屋数が少ない日本旅館(部屋が多いとこはガヤガヤうるさいから避ける傾向があります。)
源泉かけながし、24時間入浴OK。貸し切り風呂あり。
それで検索するとこちらのお宿が出てきました。
明治、大正、昭和の文豪とかが泊まった雰囲気があるお部屋でした。
温泉は熱めの源泉かけ流し。宿の前に源泉があるから一番新鮮。
食事は個室で食べるスタイル。ゆったり食べれました。
ゆっくり出来ました。
また泊まりに行きたいお宿です。

男性/60代 家族旅行

kyushu love!さん

時期
2024年10月宿泊
プラン
【安曇野産イワナ塩焼き+信州牛すき焼き+信州名物国産馬刺し】2食付プラン【全館禁煙】
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

すべてが最高

浅間温泉のやわらかな湯を堪能しました。お料理もおいしく、満足です。そして歴史ある建物がやはり落ち着きます。本当にすばらしい時間を過ごせました。

女性/40代 夫婦旅行

けろのりさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
【少食向け】【安曇野産イワナ塩焼き+信州牛すき焼き+川魚刺身】2食付プラン【全館禁煙】
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

料理、お風呂、最高!!!

松本城に朝一で行きたくて調べた所、周辺のビジネスホテルの値段にちょっとプラスするだけで、料理と温泉がついてくるっ!? この旅館を選択したのは大正解でした。
設備、部屋、確かに古いです。 でも、その古さを上手に活用しています。 料理は大変美味しく、お風呂もちょっと熱いですが(水を足せばいい感じ) 、まさに源泉そのもの
で、お肌がツルツルになる最高の温泉です。
トイレが部屋に無く、他の人との共同トイレはとても心配しましたが、綺麗なトイレで安心しました。
宿泊料金の事を考えると、このサービスでこの値段ありえません!! 松本城に行かれる方、本当におすすめですよ。 
旅館のスタッフの皆さん、本当にお世話になりました。
とても快適に過ごせ、美味しい食事、温泉、ありがとうございました。

女性/50代 夫婦旅行

ぽーぅさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
【安曇野産イワナ塩焼き+信州牛すき焼き+川魚刺身】2食付プラン 【全館禁煙】
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

昭和レトロ&美味しいご飯&かけ流し温泉

昭和レトロなお部屋。今は手に入らないだろうクラッシックなガラス、欄間、塗りの壁、などなど。急な階段に沿った手すりはピカピカ。建屋は御香が炊かれていて、心地よかったです。温泉は源泉かけ流し、熱い湯がざばざば湯船に注がれ、水をいれて薄めても、温泉に追いつかれます。ちいさな家族風呂では、ざばーっと大量のお湯を溢れさせることになり、贅沢。ほんの短時間でも、ものすごくあったまる、素晴らしいお湯です。
ご飯。これが美味しかったです。夕飯は酒飲みにおすすめメニュー、前菜は、コムソウ茸おろし、栗の甘煮、柿とバター、万願寺とうがらしとじゃこ、鮎の南蛮漬け、ディルの効いた信州サーモンのオイルあえ、ごま豆腐に山椒味噌、どれも美味。そして、お椀の蓋を開けたら、わー、松茸の香り。しめのご飯も松茸、すごい得した気分でした。お造りは、大王イワナと信州サーモン。岩魚の塩焼き。長芋のしんじょう、これもめちゃ美味でした。天ぷらの具材は、りんご、柿、長芋、いいねぇ。用意されているお酒メニューもたいへんよかったです。朝ご飯も美味しくて、大満足でした。
温泉はすごくよかったので3回はいりました。浴槽が深くて、よっこらしょと出る必要があり、かつ、部屋が3階で温泉は一番下(地下?)で、急階段利用のため、足が不自由とか、たいへん高齢とか、の方は、厳しいかなぁと思いました。女将さん、お世話になりました。ありがとうございました。

女性/60代 夫婦旅行

mikkeさん

時期
2024年8月宿泊
プラン
【少食向け】【安曇野産イワナ塩焼き+信州牛すき焼き+川魚刺身】2食付プラン【全館禁煙】
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

久しぶりの温泉でまったり満足

OMFの演奏会に行くのに宿泊させていただきました。浅間温泉の奥の方にあり、泉源近くにあってかかけ流しの温泉です。熱いお湯で有名な浅間温泉ですが、それがまたよい刺激でした。料理はていねいな調理でたいへんおいしく満足でした。建物は建ってから100年ほど経ているとのことで古さもありますが、それもまたよいものです。古くから地元の有力者や有名な方も宿泊されているようでした。

女性/40代 夫婦旅行

あいさん

時期
2024年8月宿泊
プラン
【安曇野産イワナ塩焼き+信州牛すき焼き+信州名物国産馬刺し】2食付プラン【全館禁煙】
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

源泉掛け流しと地産料理

元々部屋数も少なく落ち着いたお宿(が好き)。
お盆休み明けだった為か当日は私たち含め3組との事。
お陰でお風呂も貸し切り、滞在中一度も他の宿泊者と会う事もなくゆっくり過ごせました!
お風呂はじゃらんさんの掲載写真だととても小さい印象でしたが実際は十分な大きさ。
熱々源泉掛け流し湯(逆に加水されてなく貴重)に自分でお水を足しながら堪能しました。
お食事は馬刺しや信州牛、イワナと地の物満載!
全て丁寧に調理されておりお味もとても良かったです。
一つ気になったのは室内スリッパです。
古き良き旅館に多いのかしら?草履の所もありますけど折角お風呂できれいになった足を使い回しのスリッパに通すのは少し躊躇致しました。
気になる方は浴後も靴下のご用意を!
他、スタッフ皆さん親しみやすく気持ちが良い。
また行きたいお宿になりました。

男性/60代 友達旅行

iPoderさん

時期
2024年8月宿泊
プラン
【安曇野産イワナ塩焼き+信州牛すき焼き+信州名物国産馬刺し】2食付プラン【全館禁煙】
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

落ち着いた雰囲気の老舗旅館です

浅間温泉の奥にあり、落ち着いた環境の中のお宿です。
昔ながらの旅館という感じで、ゆっくり過ごすことができました。
スタッフの方々が、程よい距離感でサービスしてくださり、おもてなしの気持ちが伝わりました。
お料理は品数が多く、ゆっくり楽しみながらいただきました。
地下7mから自噴するという温泉は湯量が豊富で、掛け流される大量の温泉に勿体なさを感じるほどです。
松本に来た時には、また宿泊したいと思います。

男性/50代 家族旅行

ドラグラさん

時期
2024年8月宿泊
プラン
【夕食付】【安曇野産イワナ塩焼き+信州牛すき焼き+川魚刺身】プラン【全館禁煙】
和室 夕のみ
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
-
料理(夕食)
5
接客・サービス
3
清潔感
3

夕食大満足でした

夕食は質量ともに良かったです。 久々に馬刺しと川魚を食べられたのが
良かったです。 長野に泊まった感に満たされました。
お風呂が熱くて子供が入れないのと、駐車スペースがないのが、玉に瑕でしたね。

女性/40代 友達旅行

はねたさん

時期
2024年8月宿泊
プラン
【個室で朝食】チェックイン17:00~21:00まで朝食付プラン 再度外出OK【全館禁煙】
和室 朝のみ
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

とても良かったです。

友人との大人女性2人旅で利用しました。
建物は古いけど、清潔です。昭和高級旅館ですね。レトロ好きな人にはとてもおすすめ!特に、お風呂のタイルが素敵です。
トイレは共同ですが新しいし、お風呂のドライヤーも軽くて大風量で良かった。
宿の女性もとても感じよく、ホスピタリティを感じるお宿でした。また利用したいです!

男性/50代 夫婦旅行

シンミッチャンさん

時期
2024年7月宿泊
プラン
【安曇野産イワナ塩焼き+信州牛すき焼き+信州名物国産馬刺し】2食付プラン【全館禁煙】
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

古い建物ですが必要最低限は手入れされています。

お世話になりました。建物自体が古く味のある温泉旅館です。しかし最低限のことは手入れがされていて、快適に過ごすことができました。食事も個室で美味しくいただくことができました。温泉もとても大切にされているなと感じました。部屋でみんみん蝉の声をききながらレトロな夏の一時を過ごすことができました。癒やされました。

ページの先頭に戻る
[旅館]かけ流し温泉の宿 栄の湯旅館 じゃらんnet