宿番号:334364
天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃浅草(ドーミーインチェーン)のお知らせ・ブログ
江戸時代から続く隅田川花火大会!!
更新 : 2025/7/15 16:04
こんにちは!御宿野乃浅草でございます(*^^*)
暑い日が続き、一気に夏らしくなってきましたね。
夏といえば各地でお祭りや花火大会などが開催されますね♪
浅草の花火大会といえば、隅田川花火大会が7月26日土曜日に開催されます!
江戸時代から続く夏の風物詩、歴史について少し紹介します!!
隅田川花火大会は、1733年に始まった「両国の川開き」を起源とする、花火大会で当時は、大飢饉と疫病の犠牲者を慰霊し、悪疫退散を祈願するために、徳川吉宗が水神祭を催し、その際に花火が打ち上げられたのが始まりとされているそうです。その後、一時中断を経て、1978年に「隅田川花火大会」として復活し、現在では東京を代表する夏の風物詩となっています。
午後7時から午後8時30分で開催
第一会場の桜橋下流〜言問橋上流で9,507発、第二会場の駒形橋下流〜厩橋上流で10,650発の合計20,157発もの花火がが打ち上げられます!
会場からとても近いので当館のご利用もお待ちしております♪
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら