宿番号:334419
三井ガーデンホテル金沢のお知らせ・ブログ
金沢の観光スポットをご紹介
更新 : 2025/9/12 7:01
今回ご紹介するのは「香林寺」です。
神照山 香林寺は、慶安4年(1654年)に加賀藩家 青木五兵衛が加賀藩3代藩主 前田利常公に願い出て、長岩和尚を開山として建立された寺院です。
香林寺は願掛け寺として有名です。
「幸福の道」を3周し、願いを書いたタスキを自身の干支像へかけ、祈願をすると願いが叶うそうです。
他にも、願い玉(五個一口)を投げて口の中の一つでも入ると出世と金運が上がると伝えられている「出世達磨」や、触れると美肌になれるといわれている「白不動」などの願掛けスポットがあります。
願掛けといえばお守り!
香林寺では、「寝坊封じ」、「肩凝退散」、「推活成就」など、他の寺院とは違ったユニークなお守りがあります。
ぜひ手に取ってみてください。
また、香林寺は9月下旬から10月上旬に咲く白い彼岸花が有名で、毎年彼岸花を目当てに多くの方が足を運ばれます。
彼岸花を見たい方、お願いごとがある方、お守りに興味のある方、
金沢にお越しの際は、ぜひ香林寺にもお出かけされてみてはいかがでしょうか。
所在地 :石川県金沢市野町1-3-15
アクセス:当ホテルより車で約6分
参拝時間:午前9時〜午後5時
WEBサイト:https://kourinji.jp/