宿・ホテル予約 > 富山県 > 立山・黒部・宇奈月 > 滑川・魚津 > アパホテル〈魚津駅前〉のブログ詳細

宿番号:334634

全室Wi-Fi利用無料 無料駐車場あり(先着順)

魚津駅より徒歩1分 / 魚津ICより車で約7分 / 北陸新幹線 黒部宇奈月温泉駅

アパホテル〈魚津駅前〉のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 花粉対策〜春を涙で濡らさない為に〜

    更新 : 2013/3/23 15:08

    こんにちわ。
    相変わらず涙目の堀田です。

    最近は目までかゆくなってきました。
    本格的な対策が必要と感じる今日この頃です(*-ω-*)

    対策と言っても、調べても薬の事ばかり出てきます。
    かといって薬も大量にある為、どれにしていいのかさっぱり。

    ここは薬に頼らず行こうと思い調べてみるとこ、数秒。
    食べ物でも対策ができるとのこと。

    これだ。
    早速チェック、すると・・

    以下超簡潔に・・

    りんご→食物繊維のペクチンなるものが効く
    ブロッコリー→αリポ酸が緩和してくれる
    トマト→カルテノイドが花粉症の自覚症状を改善してくれる
    ヨーグルト→腸内細菌のバランスを整える力が緩和してくれる
    にんにく、たまねぎ、ニラ→臭いにおいの元になるアリシンが緩和してくれる
    チョコレート、ココア→ポリフェノールが予防に
    その他→生姜、ゴボウ、大根、ニンジン、山芋、サツマイモ、梅、etc...

    飲み物もたくさん書いてありました。
    しかし今昼ご飯を食べ終わり、調べていると睡魔が襲ってきそうなのでやめておきます。
    めんどくさいとかじゃありません(*-p-*)

    調べると沢山あるもんですね、この他にもきっとあるでしょう。
    しかし上記の食べ物、私は好きなものばかりなので結構摂取していると思うんですが・・。

    やはり人によって効果の程は様々なんでしょうね。
    結論から言えば、花粉を取り入れないこと、即ちマスクをするのが一番ですね(-□-)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。