宿番号:334634
アパホテル〈魚津駅前〉のお知らせ・ブログ
これは一体・・・!?
更新 : 2014/1/2 12:08
エメラルドグリーンの水中に、
茶色のにょきにょきしたものが・・・!
みなさんこれ、何か分かりますでしょうか?!
パッと見て分かる方、さすがですっ♪
これは、埋没林(まいぼつりん)といい、「埋もれた林」のことです。
昭和5年に魚津港改修工事の際に発見された埋没林は、いずれも海面より
下に残されていました。かつて、そこが地表面であったことを示しています。
約2,000年前に、片貝川氾濫による土砂流出で林が埋没され、その後の
海面上昇によりいまの海より下になったといわれています。
樹木の多くがスギの木で、大きいもので周囲12mにもなり巨大!
国の特別天然記念物にも指定されている、埋没林は、
「魚津埋没林博物館」にて展示しております♪
水中展示の樹木は、初めて見たとき少し怖かった記憶があります・・・
しかし不思議と神秘的な気持ちになりますよ☆
★魚津埋没林博物館
〒937-0067 富山県魚津市釈迦堂814
TEL:0765-22-1049
開館時間:9時〜17時(入館受付16時30分まで)
入館料:個人 大人(高校生以上)510円
小中学生250円(土・日・祝日は無料)