宿・ホテル予約 > 富山県 > 立山・黒部・宇奈月 > 滑川・魚津 > アパホテル〈魚津駅前〉のブログ詳細

宿番号:334634

全室Wi-Fi利用無料 無料駐車場あり(先着順)

魚津駅より徒歩1分 / 魚津ICより車で約7分 / 北陸新幹線 黒部宇奈月温泉駅

アパホテル〈魚津駅前〉のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    第48回じゃんとこい魚津祭りは一見の価値あり!

    更新 : 2017/8/6 12:44

    魚津市内では、8月4日〜7日の4日間じゃんとこい魚津祭りが開催されています。
    先日は、海上花火やたてもん祭りが開催されました。
    魚津に300年前より伝わる海の祭り「たてもん祭り」は7基のたてもんが、
    諏訪神社に終結して、勇猛かつ華麗に舞う姿が、多くのお客様を魅了してくれます。
    本年は、ユネスコ無形文化遺産に選ばれて、初めての開催となりました。
    各町のたてもんには、カラフルな装飾を施してあり見る人の目を楽しませて
    くれるものばかりでした。

    私、6月の半ばに魚津に来て、魚津の一大イベントを知らないわけにはいかない!!
    と思い、仕事上がりに見に行ってきました。

    19時前に、魚津駅からシャトルバスが出ていて、会場の近くまで送迎してくれます。
    無料で近くまでいけるので、ご利用くださいませ。
    ちなみに、帰りはまつりの会場から、ホテルまで歩いて帰りましたが、
    暑かった事もありますが、汗だくになって帰ってきました。
    歩いて行かれる方は、夏のかっこうで行っていただく事を推奨いたします。

    尚、8月6日(日)と8月7日(月)もじゃんとこい魚津祭りは開催されているので、
    お時間のご都合つかれる方は、足をお運び下さい。
    6日は、夕方から蝶六踊りの街流しが開催されます。
    7日は、経田七夕祭りが開催されて、灯篭流しが予定されています。

    夕焼けを背景にしたたてもんも風情があって素敵でした。

    花火とたてもんが、重なり合うポジション探してみませんか。

    ※皆様が、一眼レフを構えてベストショットを狙っていましたが、
    私は、スマホなので、画像が荒くて申し訳ありません。

    一基のたてもん

    百聞は一見に如かずなので、来年は皆様起こし下さいませ!

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。