宿・ホテル予約 > 京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 烏丸通・四条通 > MIMARU(ミマル)京都 西洞院高辻のブログ詳細

宿番号:334776

クチコミ高評価♪ 全室40u以上の広々としたお部屋に宿泊♪

地下鉄烏丸線「四条」駅/阪急「烏丸」駅より徒歩7分

MIMARU(ミマル)京都 西洞院高辻のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • ハンドメイド雑貨好きな方にはおすすめのスポット

    更新 : 2022/5/28 15:50

    皆さん、手作り市はお好きですか?

    京都にはおしゃれな雑貨屋や和風小物のお店が多くありますので、手作り市のレベルが高いとよく言われています。

    今回は京都ではかなり人気な「森の手づくり市」をご紹介します!

    「森の手づくり市」は「自然の中でものづくりに触れるスローホリデー」をテーマに、2010年秋からスタートした手づくり市です。

    おすすめの理由は以下の2点です!
    @ グッズは充実!
    「森の手づくり市」には毎回平均300店以上が出店です!手芸品やビーズのアクセサリーなどのほか、布小物、木工品、革小物、花雑貨、紙雑貨などさまざまな手づくりのブースが並びます。リサイクル品の衣料や食品なども購入できます。

    A ロケーションは素敵!
    会場は世界遺産下鴨神社・糺の森です。糺の森は自然豊かな憩いの場として親しまれています。手作りアイテムやフードなどを購入しながら広がる原生林に散策を楽しむことができますし、ついでに神社への参拝もできます。

    モノとヒトと自然が交わるこの場所で、ここでしか出会うことができないお気に入りの1点をぜひ探してみてください!

    因みに、「森の手づくり市」は例年3月、4月、7月、9月、11月、12月の中から年に2〜3回程度開催されており、連続する土日の2日館で行われることが多いですが、開催状況が変更する可能性も高いです。

    ご興味をお持ちの方は、ぜひ開催情報をしっかり確認して、足を運んでみてください!

    <最新開催情報>
    「第38回森の手づくり市〜ものづくりforest〜」 @下鴨神社・糺の森
    今回は約300ブースの出展予定!

    開催日時:2022年6月4日(土)〜6月5日(日)午前10時〜午後4時
    場所:下鴨神社糺の森
    料金:無料
    アクセス:阪急京都線・京都河原町駅下車、京都市バス4・205系統で「糺ノ森」下車、徒歩5分
    WEBサイト:http://monocro.info/moritedu/index.html

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。