宿番号:334960
お宿 月夜のうさぎ(共立リゾート)のお知らせ・ブログ
小泉八雲ゆかりの地
更新 : 2021/6/27 21:34
皆様こんにちは!
本日ご紹介するのは松江城のすぐ近くに位置する【月照寺】
でございます。
平成8年に「松江藩主松平家墓所」として国の史跡に指定されて
おり、怪談でおなじみの小泉八雲が大好きだったお寺としても
有名です。
前回の亀に引き続き今回も亀に関してのご紹介です!
【月照寺の大亀伝説】はご存知でしょうか?
こちらは石造の大亀が有名で、夜な夜な亀が動き出しては市中を
暴れまわっていたところを見かねた住職が亀を説法し、石碑を
大亀の背中に背負わせてこの地に封じ込めたというお話があります。
この大亀の頭を撫でると長生きできると言われていますので、
訪れた際には是非触れてみて下さい。
また、月照寺は「山陰のアジサイ寺」としても有名で今の時期
ですと、6月下旬から7月上旬にかけて約3万本の紫陽花が咲いて
おり、とても綺麗で見ごたえのあるものでした!
この機会に松江城とあわせて行ってみてはいかがでしょうか?
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 出雲・大社・湯の川 > 出雲大社前駅
エリアからホテルを探す
島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 出雲・大社・湯の川 > 出雲大社前駅
近隣駅・空港からホテルを探す
出雲大社前駅 | 西出雲駅 | 出雲市駅 | 電鉄出雲市駅 | 出雲科学館パークタウン前駅
ホテルグループから探す