宿・ホテル予約 > 佐賀県 > 嬉野・武雄 > 武雄 > 国際観光旅館なかますのブログ詳細

宿番号:334961

武雄温泉楼門すぐそば☆レジャーやビジネスに♪プランも多彩!

武雄温泉
JR佐世保線武雄温泉駅より徒歩約12分、武雄北方ICより約10分。

国際観光旅館なかますのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    10/22〜23 ☆武雄温泉秋まつり・武雄の流鏑馬行事☆

    更新 : 2024/10/15 14:51

    ●武雄供日の流鏑馬行事とは●
    寿永3年(1183年)平家討伐のため源頼朝が武雄神社に戦勝祈願を行ったところ、武雄神社の使いの白鷺に励まされて戦に勝つことができたため深謝し、さらに勅使を送った。これを迎えた武雄領主が流鏑馬を奉納したのが始まりといわれている。

    【開催日】
    ☆宵のまつり…10/22(火)
     夕刻に甘久区を出発し、武雄神社で荒踊を奉納、帰路長持ちを青竹で叩き「エイトウ、エイトウ」と囃したてながら市街地を練り歩き、また甘久区まで帰る。

    ☆流鏑馬行事…10/23(水)
    【時間】14時から14時30分(流鏑馬奉納)
     八並区から流鏑馬行列が出発し武雄神社へ向かう。
     神事後、神社前の馬場で流鏑馬奉射・競射を行い、その後また市街地を通り八並区に帰る。


    【見どころ】
    流鏑馬行列は華麗な鎌倉絵巻を見るようであり、250m余りの馬場を、砂塵を巻き上げながら疾走する馬上から素早く3つの的めがけて矢を放つ妙技は、勇壮で観る者を魅了する。


    ・開催日…2024年10月22日(火)〜2024年10月23日(水)
    ・開催場所…武雄神社周辺
    ・開催時間…14時〜14時30分(流鏑馬奉納)
    ・駐車場(武雄神社付近)…武雄市役所
    ・アクセス(武雄神社周辺)…JR武雄温泉駅から車で5分
                  武雄北方ICから車で8分
    ・所在地…〒843-0022
         佐賀県武雄市武雄町武雄5335
    ・お問い合わせ先…秋まつり実行委員会武雄流鏑馬保存会(武雄市観光課内)
             TEL:0954-23-9237


    ☆詳細については下記の武雄市観光協会のページをご覧ください。

    https://www.takeo-kk.net/sightseeing/001307.php

    関連する宿泊プラン

    【スタンダード】プラン選びに困ったらコレ!季節のおまかせ会席プラン

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。