宿番号:335016
南房総 勝浦 翠海のお知らせ・ブログ
熊野(ゆや)の清水
更新 : 2017/4/25 17:17
熊野の清水(ゆやのしみず)は、千葉県長生郡長南町にある湧水ですこの湧水は昭和名水百選に選定されている水です。
熊野の清水は、「弘法の霊泉」ともいわれ空海が布教のため立ち寄り、旱魃(かんばつ)で農民が苦労していたので法力によって清水を湧き出させたという伝説もあります。
また、室町時代になってからは鶴岡八幡宮の社領となり、八幡宮直営の湯治場として栄えていた為、この地区を湯谷(ゆや)と呼んでいたことから「熊野の清水」と呼ばれたそうです。
また、パワースポットとしても人気がありますのでお越しの際は一度立ち寄られてみてはいかがでしょうか?