宿番号:335016
開催期間
カテゴリ
日本で唯一、料理の神様を祀った神社
カテゴリ:イベント・フェア 2017年5月17日(水)
更新 : 2017/4/22 16:18
千葉県の南房総千倉町に佇む高家神社(たかべじんじゃ)は、
日本で唯一料理の祖神を祀る神社として、料理関係者や味噌醤油などの醸造業者からの信仰を集めてきました。
日本書紀に名を記されるほどの歴史があり、
現在でも、毎年行われる「庖丁式」を中心に多くの料理関係者が参拝に訪れます。
5月17日には春の例大祭、庖丁供養祭(毎月17日)が行われます
日本で唯一、料理の神様を祀る神社です。
『彼氏の心をつかむなら、まずは胃袋を!』
とお考えでしたら是非とも参拝してみませんか?
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
9![]()