宿番号:335062
おごと温泉 びわ湖花街道のお知らせ・ブログ
湖上お散歩クルーズで琵琶湖をお散歩
更新 : 2017/7/4 17:15
滋賀県が誇る日本一大きい琵琶湖に来られたなら
眺めているのもいいのですが、気軽にクルーズしてみたいですよね
そんなお客様におすすめなのが、湖上お散歩クルーズです!
おごと温泉港16:30〜堅田港16:50〜浮御堂周辺を散策
〜17:20堅田港〜17:40おごと温泉港
びわ湖花街道のチェックインは14:00〜
チェックインからご夕食までの間にいかがでしょうか
16:15頃、びわ湖花街道からおごと温泉港まで送迎させていただきますので
ご宿泊のお客様は、事前にびわ湖花街道へご予約ください。
浮御堂周辺の堅田は「湖族の郷」と呼ばれ、中世の時代
そこに住む堅田衆が堅固に守った自治都市。
織田信長、豊臣秀吉も庇護。江戸時代には、松尾芭蕉など俳人も訪れ歌を詠み
歌川広重が「近江八景」の一つとして「堅田の落雁」を描き、広く知られています。
2017年11月19日(日)まで ※土・日曜日運航 8月5日は運休
※料金はおごと温泉ご宿泊のお客様は割引
大人1,300円→1,000円、子ども650円→500円(浮御堂入場料 別途300円)
※10名様以上の団体でのお申込みなら、さらに10%割引
大人1,300円→900円、子ども650円→450円(浮御堂入場料 別途300円)
琵琶湖から見る比叡山や街並みもより壮大で美しいです〜
草津側には三上山も見えてまいりました〜
浮御堂は、平成29年、日本遺産「琵琶湖とその水辺景観−祈りと暮らしの水遺産」
に追加登録されたところですが、湖上の安全と人々の救済を祈るために建立。
同じ琵琶湖に浮かんだ状態で見るのもいい雰囲気ですね。
作家・三島由紀夫も小説の中で桟橋や浮御堂を登場させ、詩情をかきたてる地。
堅田港からおごと温泉港まで折り返してクルージングして終了。
おごと温泉港より、びわ湖花街道の眺めです。
全客室から琵琶湖が眺められるのが分かりますね。
関連する周辺観光情報