宿・ホテル予約 > 大阪府 > 心斎橋・なんば・四ツ橋 > 心斎橋・なんば・四ツ橋 > 相鉄フレッサイン大阪なんば駅前のブログ詳細

宿番号:335175

なんば駅、徒歩1分の新築ホテル、館内コンビニ有&最大7路線利用

Osaka Metro『なんば駅』7番出口より徒歩5秒 / 南海線 高島屋から横断歩道の向かいスグ♪

相鉄フレッサイン大阪なんば駅前のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    麦と麺助|大阪_ラーメン(中津_御堂筋線)

    更新 : 2022/5/7 11:49

    当ホテルからは、Osaka Metro「なんば駅」から、「中津駅」乗り換えなしで約11分。
    行列必至の人気店「麦と麺助」(むぎとめんすけ)さんに行ってきました。

    週末の行列は常に20人以上の長蛇の列となっているラーメン屋さんです。ぱっと見、高級な和食の割烹料理体な印象をうける外観ではありますが、老若男女問わず並んでいました。

    営業時間:月・水~金 11:00〜15:30、土・日: 11:00〜16:00

    日本一の桑名ハマグリ使用した「桑名蛤と茸の潮そば」1350円です。
    なんというネーミング!限定数で、11:00開店の11:30に入店しましたが、ラスト1食に出会えました。

    蛤はぷりぷりしていて、ぷるんぷるんしています。トリュフのソースも入っているようで少しずつスープに溶かすように案内されました。

    平日価格とのことで、こちらの「炙りチャーシュー丼」はお値段300円。
    お肉は直前にバーナーでわっしゃわっしゃと炙られてから出てきますので、香ばしさと肉の香りが広がり一気にテンションがあがります。
    甘めのたれと肉が絡んで大変美味しい一杯です。

    トロトロの煮卵が半玉乗ってますので、そのトロトロの黄身を裏返してご飯に流出させれば濃厚なチャーシュー丼になります。薄く細かくカットされたチャーシューは、食感がハム寄りなので食べやすいです。

    こちら食券で購入していざ店内にいくというスタイルです。

    こちらのお店は福島にある「燃えよ麺助」さんのサブブランド店でミシュランのビブグルマンに3年連続で選出されています。
    L字のカウンター席のみのオシャレな店内と、商品提供と同時に具材の説明に入る辺りはラーメン店らしからぬ接客で素敵なお店でした。

    相鉄フレッサイン大阪なんば駅前
    支配人

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。