宿番号:335175
相鉄フレッサイン大阪なんば駅前のお知らせ・ブログ
上方落語の寄席で大笑い!「天満天神繁昌亭」さん
更新 : 2022/5/23 17:46
大阪といえば、なんばのグランド花月がお笑いの聖地であり大人気ではありますが、当ホテルから大阪メトロ「堺筋線」で1駅!「南森町」駅下車、日本一長い商店街でお馴染みの「天神橋筋商店街」を徒歩5分弱で到着します!天満天神繁昌亭。
朝席、昼席、夜席と沢山の噺家さん、芸人さんが趣向を凝らした小噺やおもしろいお話しで人気のスポットです!
現在、コロナの関係で朝席はお休みとの事でございます。
前売り券:2,500円、当日券:3,500円(夜寄席は価格の変動がある場合もあるようです)
昼の席は13:30の開園で14:00〜開催されます。昼席はベテランメイン。
夜寄席は若手のホープ達がしのぎを削るコンテストや、企画的な要素の催しであったりがメインで仕事帰りにもふらりと立ち寄れる気軽さがあるのだ!と受付の方にご説明頂きました。
こちらの寄席は戦後60年ぶりに復活を遂げた上方落語を楽しめる大阪で唯一の寄席です。
2006年9月の誕生以来、笑いの絶えない大阪の大阪の新名所として、落語を中心に、漫才、俗曲などの色物芸の興行が連日沢山のお客様がお越しになっていまして、当日もお客様が大勢、意気揚々と入場されていました。
入口の隣には、大阪天満宮と大阪で天神さんの相性で親しまれている梅の有名な神社があります。調べました所によりますと、こちらの繁昌亭さんの土地も天満宮さんの土地を無償で提供されているとの事です。
折角なので、まなむすこに背伸びをして頂き繁昌亭さんの顔出しパネルで記念撮影を楽しみました。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
大阪府 > 心斎橋・なんば・四ツ橋 > 難波駅
エリアからホテルを探す
大阪府 > 心斎橋・なんば・四ツ橋 > 難波駅
20