宿・ホテル予約 > 京都府 > 丹後・久美浜 > 丹後 > 夕日ヶ浦温泉 時季を彩る 佳松苑のブログ詳細

宿番号:335220

『全室海側の客室』時季を彩る旬味と夕日ヶ浦温泉をお楽しみ下さい

夕日ヶ浦温泉
舞鶴自動車道〜京都縦貫道〜山陰近畿自動車道〜京丹後大宮IC〜R312〜R482〜府17〜R178

夕日ヶ浦温泉 時季を彩る 佳松苑のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    丹後の伝説

    更新 : 2011/6/25 19:35

    網野町は、「丹後国風土記」に伝えられる浦島太郎伝説の地です。

    浦島太郎は後世につけられた名前で、風土記では、水江浦嶋子(みずのえうらしまこ)となっており、この嶋子をまつる神社が網野町浅茂川の海岸に鎮座する嶋児神社です。

    また、嶋児神社から左遠方に見える福島は、浦島太郎と乙姫がはじめて出会った場所といわれ、ここには乙姫をまつった福島神社があります。

    「嶋児神社のカメを妊婦さんが触ると良い赤ちゃんが産まれる」、「綺麗な手で神社のカメを触ると亀のように長生きする」、「カメの頭を触ると良縁に恵まれる」と八丁浜では言われています。ぜひ、触れてみて下さい(・∀・)

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。