宿番号:335370
源泉掛け流しの宿 七滝温泉ホテルのお知らせ・ブログ
【か】◆河津だね◆河津桜2011年見ごろ情報
更新 : 2011/1/31 8:25
ずばり今年の河津桜の見ごろはいつなのか?
現在のところ、河津町観光協会発表では例年通り2月中旬から3月上旬が見ごろ、しかし天候によって変わりますということです。これでは、いつが見ごろかはっきりわからないですよね。でも桜は暖かい日が続けばければ早く咲くし、寒い日が続けば咲くのが遅くなるという当たり前のことなのですが、開花予想は難しいのです。しかし、開花すれば見ごろはわかります。
「静岡県農林技術研究所伊豆農業研究センター」の研究によれば二分咲きから五分咲きまで平均8日間、五分咲きから満開までが平均10日間となっています(河津町田中での例)。見ごろは五分咲きからとなっていますので、開花状況を確認していただいて二分咲きになったら、その8日後から18日後くらいの10日間が見ごろとなるわけです。
しかし、河津桜の開花には個体差が確認されており、また地域差も確認されておりますので、場所によっては開花時期も異なり、見ごろも異なります。
いちばんおすすめなのはお出掛になる時に「今見ごろなのはどのあたりか?」ということを調べることではないでしょうか。
ちなみに、咲き始めが早いのは何と言っても「原木」です。すでにひこばえの一枝が咲いています。その他、河津桜観光交流館の前に咲いている「河津正月桜」も若木ですが、まだまだ見ごろです。
開花情報については河津町観光協会には自動で「開花情報」を教えてくれる専用ダイヤル(0558-34-1560)がございますのでぜひご利用ください。確実に自分の目で見たい方はライブカメラをご覧いただくのもおすすめですが、やはり個体差があることをご理解ください。
道路がいちばん混むのは2月19日(土)20日(日)と26日(土)27日(日)になることが予想されます。この日程でご旅行をお考えの方は移動時間を多めに見積もって計画をたてることをおすすめします。
(写真は1月30日河津七滝にて撮影、温泉の影響で早く咲いている)
関連する周辺観光情報