宿番号:335370
源泉掛け流しの宿 七滝温泉ホテルのお知らせ・ブログ
アマ無線楽しめる宿七滝温泉ホテル高性能アンテナ設置
更新 : 2015/9/19 22:06
アマ無線楽しめる宿 河津七滝温泉ホテル、高性能アンテナ設置
伊豆新聞 7月14日(火)10時7分配信
アマ無線楽しめる宿 河津七滝温泉ホテル、高性能アンテナ設置
気象条件が良ければ地球の裏側にも届くという巨大なアンテナを披露する上村さん=河津町梨本の七滝温泉ホテル ■専用客室、海外と交信も河津町梨本にある七滝温泉ホテル(桜井泰次社長)が、日本初というアマチュア無線を楽しめる温泉宿として売り出している。高性能な大型のHFアンテナと専用の客室を用意し、無線の移動運用を楽しみたいという愛好者にレンタルで提供。愛好者の交信と交流にひと役買っている。第1級アマチュア無線技士の有資格者で、HFアンテナ2種をホテル屋上に設置し、国内外の愛好者と無線交信を楽しんでいるという上村和正専務(49)の趣味が高じて始めた新サービス。電波の波長が大きく遠くまで飛ぶHFアンテナは縦、横が9メートルにも達する大型設備で、都市部や住宅地では民家への設置が難しいとされる。同ホテルで行われた愛好者の交流会で、参加者にアンテナを貸したところ喜ばれ、ビジネスへの活用を思い立ったのだという。試験的に旅行サイトに宿泊プランを掲載。過去1年で10組ほどの利用があり、事業展開に手応えをつかんだという上村さん。全国商工会連合会の小規模事業者持続化補助金を受けてアンテナと一部客室の改修に着手し、日本初のアマチュア無線が楽しめる温泉宿として売り出すことにした。利用は通常の宿泊プランの千円増しで1泊2食付き1万4千円。利用には無線機を持参し、同ホテルの専用客室でアンテナに接続して移動運用(最大出力50ワット)で交信を楽しむ。アンテナの向きをリモコンで変えられる機能も備え、国内の隅々まで電波が届くほか、外国との交信も可能という。上村さんによれば、愛好者の多くはHFアンテナを自宅に設置することができず、性能の劣る小型のアンテナで交信を行っているのが現状。一方、HFアンテナを貸す専用施設(レンタルシャック)は国内に数軒あるが、無線を楽しむことができる温泉旅館はないという。上村さんは「国内の愛好者は43万人とニッチ(狭い)市場ではあるが、ニーズはある。愛好者が自宅ではかなわない地域や遠方との交信を当館で楽しみ、将来的には愛好者の交流の拠点となればうれしい」と話した。気象条件が良ければ地球の裏側にも届くという巨大なアンテナを披露する上村さん=七滝温泉ホテル
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン