宿番号:335542
我が家のような温かさ かんなわ ゆの香(レトロ館)のクチコミ・評価
こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
ふくふくさん
投稿日:2018/9/16
国東半島の神社仏閣めぐり旅行で宿泊しました。
古いことは口コミで確認了承した上で宿泊しました。清潔だし問題は全くありませんでした。
お風呂もお湯も良くてのんびり浸かれました。
食事も美味しかったです。何かにつけ心遣いを感じるお宿です。
一つだけ残念だったのは、お風呂の近くあたりがタバコの匂いがしました。
私はタバコの匂いが苦手でとくに敏感に感じるもので。
かんなわ ゆの香(レトロ館) 女将からの返信
ふくふく様、このたびはゆの香レトロ館にご宿泊いただき誠にありがとうございます。
クチコミへの返信が遅れましたことをお詫びいたします。
お食事や温泉などご満足いただけたようでうれしく思います。
お風呂の近くあたりがタバコのにおいが…という点、大変申し訳ありませんでした。
ロビーわきに喫煙コーナーがあるため、どうしても家族湯の周辺までにおいが
流れてしまいます…。近いうちに、喫煙コーナーは外だけにしようと考えております。
また別府にお越しの際にはぜひ、ゆの香をご利用くださいませ。
返信日:2019/1/25
ひらっちさん
投稿日:2018/9/15
コストからして何の申し分もないですよ。
貸し切り風呂もついてるし、のんびり過ごせました。このお値段で旅館の方々が出来ることを一生懸命考えて提供して下さってるのが伝わりました。
笑顔で対応。挨拶。案内、説明…そんな基礎的なことに手を抜かない姿勢はとても嬉しかったです。
また是非寄りたいです。
かんなわ ゆの香(レトロ館) 女将からの返信
ひらっち様、このたびはゆの香レトロ館にご宿泊いただき誠にありがとうございます。
クチコミへの返信が遅れましたことをお詫びいたします。
私達の努力を評価していただき大変嬉しく思います。
客室はとても古く、それは残念ながら改善は難しいのでそれ以外のことで
ご満足をいただけるようにこれからも頑張ってまいりたいと思いますので
またぜひご利用くださいませ。
返信日:2019/1/25
ぱたおさん
投稿日:2018/8/25
別府を訪れた際に一泊しました。
レトロ館に関して色々と書かれていたのでどんな部屋か不安でしたが、何の問題もありませんでした。
確かに前の通りを大型車が通ると振動しますが、それほどに気にはなりません。
夕食朝食とも地場の物が多く、また量も充分でした。
夜の10時に男湯と女湯が入れ替わるというのが面白いですね。
おかげでどちらのお風呂も楽しむ事ができました。
非常にお得感を感じましたので、別府を訪れる事があればまた利用したいと思います。
猫派の方は、看板猫さんへのご挨拶もお忘れなく。
かんなわ ゆの香(レトロ館) 女将からの返信
ぱたお様、このたびはゆの香レトロ館にご宿泊いただき誠にありがとうございます。
クチコミへの返信が遅れましたことをお詫びいたします。
レトロ館の客室は昭和時代から手を入れていないので、本当に古く、その点を
ご理解いただけるかどうかで、お客様の満足度も変わってしまいますね。
ご理解いただけるお客様にとってはとてもお得にご宿泊いただけるかと存じます。
今回ぱたお様がお申込みになられた「大分の郷土料理プラン」は、贅沢なものはありませんが
私達が日ごろから食べている、とり天や団子汁といった素朴なお料理をご提供しております。
美味しくお召し上がりいただけたようでうれしく思います。
また別府にお越しの際にはぜひ、ご利用くださいませ。
看板猫もお待ちしております!
返信日:2019/1/25
ビタミンさん
投稿日:2018/8/14
レトロ館、口コミから少し不安があったのですが、想像よりも綺麗で、掃除も行き届いており、車の振動も気になりませんでした。
朝夕の食事は味、ボリューム共に大満足、温泉も入り放題とお値段からは考えられない程のコスパの良さでした。
2匹のネコちゃんもとっても可愛く、癒されました。
観光にも便利な場所にあり、また大分に行く際には利用したいです。
かんなわ ゆの香(レトロ館) 女将からの返信
ビタミン様、このたびはゆの香レトロ館にご宿泊いただき誠にありがとうございます。
クチコミへの返信が遅れましたことをお詫びいたします。
客室の古さというのはどうしても、お客様によって感じ方が違いますね。
その点さえ気にならないということでしたら、レトロ館は本当にお得でおすすめです!
1泊2食9750円で懐石料理が堪能出来るというのは、なかなか無いかと私も思います。
大分にお越しの際にはまたぜひご利用くださいませ!
看板猫のかぼす、ゆずもお待ちしております。
返信日:2019/1/25
練馬さん
投稿日:2018/5/14
二種の温泉、予約制の個室と、温泉が充実していました。部屋も綺麗で、食事も団子汁や鶏天という内容。ただ、どうせ泊まるなら、地獄蒸しや関鯖関あじがつくコースにしとけばよかったと後悔。もちろん美味しかったんですけど。
かんなわ ゆの香(レトロ館) 女将からの返信
練馬様、このたびはゆの香レトロ館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
クチコミへの返信が遅れましたことをお詫びいたします。
温泉にご満足いただけたようで何よりでございます。
練馬様は今回「大分の郷土料理プラン」にてご予約をいただきましたので、私達が
日ごろから家庭で食べている、とり天や団子汁をご提供いたしました。
関アジはご宿泊の3日前まででしたら別注文も承りますので、次回はぜひ
ご賞味くださいませ。
またのご利用をお待ちしております。
返信日:2019/1/25
mizさん
投稿日:2018/5/14
鉄輪バスターミナルに隣接し大型が走ると振動もありますが、マイナス点はそれだけ。宿の方はとても親切でちゃきちゃきしててよく気が付きます。今回のお部屋は改装前のお部屋ということでそれなりですが、掃除はきっちりしてあり設備もちゃんとしていました。トイレも上等の洗浄付きで快適。食事場所は区切られており落ち着きます。本を備えたくつろぎスペースは無料のコーヒーサーバーがあり寛げます。お風呂は昔ながらの立派なもので広くて湯船もたくさんありました。貸切も別にありこちらもとても良いお風呂でした。
かんなわ ゆの香(レトロ館) 女将からの返信
miz様、この度はゆの香レトロ館にご宿泊いただき誠にありがとうございます。
クチコミへの返信が遅れましたことをお詫びいたします。
レトロ館の客室は昭和の湯治宿そのままでございます。木造の建物ですので大型車両通行時には
揺れます。
しかし、その点だけご理解いただければとてもお得にご宿泊いただけるということもあり
リピーター様も多くいらっしゃるのですよ。
miz様にもご満足いただけたようでうれしく思います。
別府にお越しの際には、またぜひゆの香をご利用くださいませ。
返信日:2019/1/25
Kさん
投稿日:2018/4/1
到着してすぐに、可愛い柄の浴衣の中から好きなものを選ぶのですが、私の身長が高いので大きな浴衣を出して下さいました。ありがとうございます。
ご飯もボリュームたっぷりでお腹いっぱいになりました!お風呂も快適で、夜と朝、温泉を楽しみました。
他の方がコメントされているように、写真よりお部屋が古く感じるのと、大きな車が通った時に揺れがありました。でも、就寝時間は気にならず、ぐっすり眠れましたね。この値段でこのサービスは凄いなぁと思います。
無料コーヒーサービス、嬉しいですね。ラウンジの雰囲気も良く、ゆっくりくつろげました。
帰り際にゆずにゃんに会えました。見習い女将、可愛いです!
かんなわ ゆの香(レトロ館) 女将からの返信
K様、このたびはゆの香レトロ館にご宿泊いただき誠にありがとうございます。
クチコミへの返信が遅れましたことをお詫びいたします。
最近はお背の高い方も多いですので、色浴衣もサイズを色々とご用意しております。
客室の写真は特に加工をしているわけでもなく、ありのままを写しております。
実際の客室と差があったとのこと申し訳ありませんでした。
お部屋以外は、新館のお客様と同様の施設をご利用いただけますので、お得なプランかと
思います。
見習い女将のゆずにゃんも、またのお越しをお待ちしております!
返信日:2019/1/25
おせつさん
投稿日:2018/3/10
夕食美味しかったですし接客もいいですね。
家族風呂付で堪能しました。温泉ドバドバ最高。
猫おかみ可愛かったですよ。
立地条件からして大浴場...。少し手を加えればもっと最高になると思います。
頑張って下さい「ゆの香、女将、女将見習い、スタッフ」殿。
かんなわ ゆの香(レトロ館) 女将からの返信
おせつ様、このたびはゆの香レトロ館にご宿泊いただき誠にありがとうございます。
クチコミへの返信が遅れましたことをお詫びいたします。
大浴場、リニューアル等出来ると良いですよね...出来る範囲で工夫していければと
思います。
猫おかみにもエールをありがとうございます!
またのご利用をお待ちしております。
返信日:2019/1/25
まんちゃんさん
投稿日:2018/1/4
日本を代表する温泉地だけあって、お湯はいいのですが、癒される感じはしませんでした。
館内は全体的に暗く、レトロ感も想像していたより古く・・・この設備ならもう少し安くてもいいのでは??と言う感じでした。接客もオペレーティブであまり寛げなかったのが感想です。
かんなわ ゆの香(レトロ館) 女将からの返信
まんちゃん様、このたびはゆの香レトロ館にご宿泊いただき
誠にありがございました。
ならびにクチコミへのご投稿も感謝いたします。
まんちゃん様がお泊りになられたのは12月28日、年末でございます。
年末に1泊2食で和風懐石料理をご提供し、かつ入湯税を入れても10000円を切る価格で「もう少し安くても」とおっしゃるのでしたら、温泉旅館でのご宿泊は難しいのではないでしょうか。
(しかも、まんちゃん様は、ご出発がお早いということでしたので、ご朝食を召し上がらず、その分のお代金も差し引かせていただいております。)
レトロ館の設備が古いことは、他のお客様のクチコミにも書かれております。
館内が暗い…というのは、蛍光灯ではなく「電球色」のLEDライトを使っているからでしょうか?
それとも雰囲気のことでしょうか?
この日は新春のお飾りが、館内を彩っておりましたが、そういうものはお好みではございませんでしたでしょうか?
後、不勉強で申し訳ありませんが「オペレーティブ」とはどういう意味でございましょうか?
疑問形ばかりで申し訳ございませんが、私としても、まんちゃん様がご満足いただけるような旅館に近づくためにはどのように改良をしていったら良いのか…。1泊2食9,750円という宿泊料金の範囲で、出来る限りのことは行っていたつもりではありますが、まだまだ努力が足りなかったということなのでしょうね。
しかしながら、私も旅が趣味で全国各地の温泉旅館へ宿泊しておりますが1万円を切る価格帯で…となると、やはりそれ相応の施設、お料理かとは思います…。(少なくとも懐石料理は出ません)
返信日:2018/1/5
ふみさん
投稿日:2017/12/17
場所が少しわかりにくかったのですが、この料金で大丈夫?と思う充分過ぎるサービスを頂きました。食事は品数とボリューム共に素晴らしく、女性客用の選べる浴衣も素敵でテンションがあがりました。レトロ館宿泊とはいえ変わらないサービスを提供頂き地獄蒸し体験もさせて頂き、夜食のおでんもかなり美味しくて大満足旅でした(≧▽≦)
コンビニまでも近くて便利!(^^)!
猫ちゃんも可愛いくて癒されました(^^)
かんなわ ゆの香(レトロ館) 女将からの返信
ふみ様、このたびはゆの香レトロ館にご宿泊いただき誠にありがとうございます。
クチコミへの返信が遅れましたことをお詫びいたします。
当館の場所、わかってしまえば何ということも無いのですが、大通りからの入り口が難しいですよね。
レトロ館は築40年以上ですので、古くてご迷惑をおかけしてしまいますが
それ以外のことでご満足いただけるように努力しております!
ふみ様にお褒めいただき、とても励みになります。
看板猫、飼い主が言うのも何ですが本当かわいいですよね〜。
また、別府にお越しの際にはぜひご利用くださいませ。
返信日:2018/1/25
かっしんさん
投稿日:2017/12/17
ゆの香さんは、今回で3度目の利用でして、別府鉄輪と言えばゆの香さんだと思います。まるで自宅にいるようにリラックス出来、お食事も美味しいですし、社長さんや女将さん仲居さんのお心遣いも最高です。またみにゃらい女将のゆずにゃん(猫)が心を癒してくれます。何度でも行きたい泊まりたいお宿です。
かんなわ ゆの香(レトロ館) 女将からの返信
かっしん様、いつもゆの香をご利用くださいまして本当にありがとうございます!
クチコミへの返信が遅れましたことをお詫びいたします。
旅好きなかっしん様にお褒めいただくと、嬉しさも倍増です。
ゆずにゃんもかわいがってくれてありがとうにゃ!とのことでございます。
また、これからもどうぞよろしくお願いします♪♪
返信日:2018/1/25
ゆうきさん
投稿日:2017/12/12
部屋は写真よりも古い印象でした。
お風呂も気持ちよく、朝夕の食事もとてもおいしく種類も豊富でした。
また利用させてもらいたいと思います。
かんなわ ゆの香(レトロ館) 女将からの返信
ゆうき様、このたびはゆの香レトロ館にご宿泊いただき誠にありがとうございます。
客室の写真は特に修正はしていないのですが、やはり写真ですと細かいところまでは
表示されないので、実際はもっと古さが目立ったのですね。
申し訳ありませんでした!いずれは壁なども手を入れていかないといけませんね。
お食事や温泉などはご満足いただけたようで嬉しく思います!
また別府にお越しの際にはぜひご利用くださいませ。
返信日:2018/1/25
みょさん
投稿日:2017/11/26
お部屋は畳で、お風呂やトイレはついていませんが、トイレはリフォームされておりとても綺麗でした。
今回はクリスマスが近かったためか、随所にクリスマスの飾り付けがされておりおもてなしの心が伝わってきました。
ラウンジには沢山本があったりセルフで自由にコーヒーも楽しめました。
また、セルフの地獄蒸しコーナーがあり、お得な気分になりました。持ち込み食材もオッケー(生鮮品を除く)だったので、私はサツマイモを買ってきて蒸してみました。その美味しさに感動しました。
宿にはみにゃらい女将(ねこちゃん)もいて、とても癒されました。
是非またお世話になりたいです。
かんなわ ゆの香(レトロ館) 女将からの返信
みょ様、このたびはゆの香レトロ館にご宿泊いただき誠にありがとうございます。
クチコミへの返信が遅れましたことをお詫びいたします。
レトロ館の客室は昭和時代の湯治宿ですのでバスもトイレも付いていません。
共同トイレは2014年にリフォームしたので快適にお使いいただけると思います!
館内のディスプレイにも目を留めていただき嬉しく思います。
年中何かしらの飾りつけは行いますが、やはりクリスマスシーズンが一番華やかです♪
地獄蒸しなども楽しんでいただけたのですね!
みにゃらい女将ゆずにゃんも、もう生後10ヶ月となり大きくなりました!
また別府にお越しの際にはぜひご利用くださいませ。
節分が終わったら、館内はお雛様のディスプレイとなります!
返信日:2018/1/25
黒ぱんださん
投稿日:2017/11/5
小さい子どもを連れての宿泊でしたが、スタッフのみなさんが子どもに声をかけてくださって、とても気が楽になりました。本当にスタッフのみなさん良い方ばかりです。
祝日の金曜日宿泊の割に宿泊料がお手頃だったので、食事には特に期待していなかったのですが、品数も多く、とてもおいしくて、子どもと取り分けても食べきれないほどでした。
お部屋は確かに年季が入っていて、大型車が通ると本当に揺れますし、廊下やほかの部屋の音も響きますので、音が気になる方はやめておいた方がいいと思いますが、清潔にされていますし、旅行疲れでぐっすりだったので気になりませんでした。
時間がなくて、地獄蒸し体験をできなかったのが残念でした。蒸しパン、作ってみたかったです。
本当に良いお宿でした。次回訪れる機会があれば、またお世話になりたいです。
かんなわ ゆの香(レトロ館) 女将からの返信
黒ぱんだ様、このたびはゆの香レトロ館にご宿泊いただき誠にありがとうございます。
クチコミへの返信が遅れましたことをお詫びいたします。
レトロ館は休前日でもとてもお手ごろ価格にてご利用いただけます!
その分、客室はかなり年季が入っていますので黒ぱんだ様のようにご理解いただける
お客様に特にオススメです。
当館は小さなお子様とご一緒のお客様も多くご利用になられる宿でございますので、どうぞ
気兼ねなくお過ごしいただければと思います。
次回はぜひ!蒸しパンも作ってみてください。
また別府へお越しの際にはご利用くださいませ。
返信日:2018/1/25
うきえさん
投稿日:2017/10/20
前日の予約で、値段もお手頃でしたので特に期待してませんでしたが、お食事は食べきれないほど、お風呂も特に露天風呂が良かったです。部屋はレトロで車の音も聞こえましたが、私はあまり気になりませんでした。お布団が少し薄く、背中痛かった。
そこだけがちょっと残念でしたが、個人差があると思います。
余談ですが、ちょっと席外してる時に片付けられてしまって、ご飯出てこなかった(笑)
まぁ〜総じて良かったです。ありがとうございました。
かんなわ ゆの香(レトロ館) 女将からの返信
うきえ様、このたびはゆの香レトロ館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
クチコミへの返信が遅れましたことをお詫びいたします。
確かに宿泊料金を見ると「大丈夫かな??」と思いますよね。もちろん客室は
お値段なりとは存じておりますが、それ以外の点では出来るだけご満足いただけるように
努力しております。
お布団と、お食事の際に「ご飯」をお出ししなかった点は申し訳ありませんでした。
お客様に一言「お食事おすみですか?」と確認すべきでしたね。
そんな不手際がありましたが、「良かった」といっていただき恐縮です。
また別府にお越しの際にはぜひご利用くださいませ!
返信日:2018/1/25
maeta55さん
投稿日:2017/10/19
鉄輪バス停を降りたら目の前にあり、立地は大変良いです。出張で一人、旧館で安く泊まりましたが、夕食も郷土料理中心に美味しくいただき、またスタッフの皆様の対応も親切、丁寧で心地よく過ごせました。お部屋は旧館で、他の方も言われてる通り、大型車が隣接の道路を通行する度に揺れます。まあ、すぐに慣れますが(笑)あえて言えば、朝食が少し物足りなかったかな。でも値段から考えれば文句はありません。良い宿だど思います。
かんなわ ゆの香(レトロ館) 女将からの返信
maeta55様、このたびはゆの香レトロ館にご宿泊いただき誠にありがとうございます。
クチコミへの返信が遅れましたことをお詫びいたします。
ゆの香は鉄輪の亀の井バス停留所すぐ!ですので、ビジネスのお客様にも良くご利用いただいております。
客室の振動の感じ方は個人差でございますね。maeta55様は慣れられた・・・とのこと安心いたしました。
確かにこちらのプランではご朝食が少し寂しいかも・・・とは思いますが、maeta55様のおっしゃるように、ご宿泊代金からすると、これでいっぱいいっぱいなのです。
また、お仕事やプライベートで別府にお越しの際にはぜひご利用くださいませ。
返信日:2018/1/25
かいちゃんさん
投稿日:2017/10/9
急に思い立ち温泉宿を探しましたが連休でお手頃価格の宿は殆んどない中ゆの香さんの旧館が空いており予約しました。旧館とのことで心配しましたが、お部屋は特に気になりませんでした。車の振動はありましたが夜になれば殆んど車の通りがないため大丈夫でした。
家族風呂はとてもきれいで鉄輪の温泉を満喫できました。料理も美味しくお腹一杯になりました。あと皆さんのおもてなしの気持ちが伝わる宿だなと感じました。次は新館に泊まってみたいと思います。とてもゆっくりできました、ありがとうございました。ねこちゃんに会えなかったのは残念でした。
かんなわ ゆの香(レトロ館) 女将からの返信
かいちゃん様、このたびはゆの香レトロ館にご宿泊いただき誠にありがとうございます。
クチコミへの返信が遅れましたことをお詫びいたします。
レトロ館は連休でもかなりお手ごろ価格にてご利用いただけます!お部屋はお値段なりですが
そういうことが気にならないお客様にはとてもオススメです。
お料理や温泉、接客などもご満足いただけたようで何よりです。
看板猫は「非常勤」でして、お客様からのリクエストがあったときのみ旅館に出勤を
しております(猫が苦手なお客様やアレルギーのお客様もいらっしゃるため)
次回はぜひ、支配猫かぼにゃん&みにゃらい女将ゆずにゃんもご挨拶いたしますので
また機会がございましたらご利用くださいませ!
返信日:2018/1/25
ひとぴっちゃんさん
投稿日:2017/8/17
子供がやんちゃで手がかかるため、不安を抱えたまま宿に入りましたが、とてもあたたかく迎えてくださり、私達のペースで接客してくださいました。とても感謝しています。皆様が子供にも優しく声掛けしてくださり、とても気持ちが楽になりました。
ご飯もすべて美味で、主人も私も大満足、子供のご飯まで用意してくださり、ゆっくりと個室で過ごすことができました。
地獄蒸しで卵とさつまいもを食べましたが、とても甘かったです。子供も地獄蒸し体験に興味津々で喜んでおりました。
かんなわ ゆの香(レトロ館) 女将からの返信
ひとぴっちゃん様、このたびはゆの香レトロ館にご宿泊いただき誠にありがとうございます。
クチコミへの返信が遅れましたことをお詫びいたします。
ゆの香は小さなお子さまとご一緒のお客様も多くご宿泊になられる宿ですので
気兼ねなくご利用いただければと思います!
お食事もご満足いただけたようで嬉しく思います。
地獄蒸しは蒸して楽しい、食べて美味しいで、お子さまも大喜びですよね!
また機会がございましたら、ぜひご利用くださいませ。
返信日:2018/1/25
ひろちゃんさん
投稿日:2017/8/12
鉄輪温泉地のメイン路地を挟んで小規模な湯治宿が建ち並ぶ中あるレトロなお宿でした。幼児向けの浴衣を用意して頂き子供もはしゃいで嬉しそうでした。お部屋は2Fのレトロ館を利用しましたが階段が急なので抱っこして上ると問題ありませんが子連れには上がり降りが少々大変だなと感じました。
お部屋は正直お値段相応であまり多くを望めないですが昭和的な縦広い部屋でした。お食事処は子供がいるので座敷を用意して頂きゆっくりと出来ました。ただ食事処が静かなので少量の音楽でも流して頂くとより楽しく食事が楽しめるのでは?お風呂は別府を代表する鉄輪温泉という事もあり気持ちよく入れました。帰りはお見送りをして頂きお世話になりました。
かんなわ ゆの香(レトロ館) 女将からの返信
ひろちゃん様、このたびはゆの香レトロ館にご宿泊いただき誠にありがとうございます。
クチコミへの返信が遅れましたことをお詫びいたします。
レトロ館は築年数が40年以上経った、とても古い建物でございますため
近代的な「便利さ」はまったくございません。
小さなお子さまがいらっしゃる方も良くご宿泊になられますが、その点をご理解して
いただければ、お手ごろ価格でお泊り出来て満足!ということなのでしょう。
お食事処の音楽、流したいとは思うのですが構造的なこと(隣のラウンジの音楽と混じって騒音にならないかとか)で色々改良点があり、未だに実現できておりません。
また、別府にお越しの際にはぜひご利用くださいませ。
じゃらんnetでも「新館」の販売をしておりますので、次回はぜひ新館もご検討ください!
返信日:2018/1/25
ジュラッフさん
投稿日:2017/7/23
今回は翌日に早朝より予定があった為、食事なしプランでお世話になりました。
到着してすぐに7歳娘と私(女性)に浴衣を選ばせて頂き、可愛い浴衣に娘も大喜びでした。家族風呂も選ばせて頂き、広めなお風呂でゆっくり出来てとてもよかったです。女性用温泉も露天風呂が気持ちよく最高でした。
地獄蒸しも体験出来るとの事で、卵を購入し初体験しましたが、普通のゆで卵とは全然味が違いました。すごく美味しかったので、泊まられる方には是非オススメします。
別府が大好きで、毎年3回ほど訪れていますが、また是非お世話になりたいです。このお値段では申し訳ないほどでした。ありがとうございました。
かんなわ ゆの香(レトロ館) 女将からの返信
ジュラッフ様、このたびはゆの香レトロ館にご宿泊いただき誠にありがとうございます。
クチコミへの返信が遅れましたことをおわびいたします。
実はこの「素泊まりプラン」は、手違いでこの日だけ販売したものでして
現在はじゃらんnetでの販売はない、幻のプランでございました。
ジュラッフ様に喜んでいただけてよかったです。
地獄蒸しは、普通にゆでたり蒸したりするのとは違い、温泉の成分が食材に付きますので
何とも言えない良い風味がして、一層美味しくなります!
また、別府へお越しの際にはぜひご利用くださいませ。
返信日:2018/1/25
かよにゃんさん
投稿日:2017/7/18
仲良し中年女子トリオでお世話になりました。
レトロというだけあって、本当にレトロ感満載でした。レトロ感ただようラウンジは、好きな器で、ゆっくりとコーヒーを飲むことができ、食後のおしゃべりに、つい長居をしてしまいました。
トイレはきれいでしたが、部屋にないのが、ちょっと難点でしたが、お部屋もふるかったけど、きれいに掃除されてましたし、よかったです。
温泉は、貸切状態でゆっくり入れました。広くはないけど、露天風呂もあり、よかったです。食事も、値段にあったものでした。気軽な女子泊には、おすすめの宿です。
かんなわ ゆの香(レトロ館) 女将からの返信
かよにゃん様、このたびはゆの香レトロ館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
クチコミへの返信が遅れましたことをお詫びいたします。
レトロ館の客室にはおトイレがありませんので、ご不便をおかけいたしますが
その分価格を抑えさせていただいております。
温泉は「源泉かけ流し」でございますので、あまり浴槽が広いとお湯がきれいに
入れ替わらないのですよ。ですので「源泉かけ流し」の浴槽というのは、だいたい
小ぢんまりとしたものが多いかと思います。
また、女子会などでぜひご利用くださいませ!
返信日:2018/1/25
ハタケヤマさん
投稿日:2017/7/14
ラウンジの雰囲気が大正ロマンっぽく非常に良かったです。
クラッシックの音楽が流れる中 ずっと本を読んでましたし
ずっと このままでいたいと思わせる雰囲気でした。
素晴らしい。
ただ部屋は旧館で非常にレトロな感じで悪い意味で昭和な感じ(笑)
そのぶん値引きをしていただいているので 十分です。
トラックや車の音を気にする方なら 迷わず新館に。
少しでも安い方がいいなら旧館でいいのでは?
ただ車の音が気になるけどね(笑)
かんなわ ゆの香(レトロ館) 女将からの返信
ハタケヤマ様、このたびはゆの香レトロ館にご宿泊いただき誠にありがとうございます。
クチコミへの返信が遅れましたことをお詫びいたします。
ラウンジでゆっくりおくつろぎいただけたようで何よりでございます。
旧館客室は、築40年以上でほとんど手を加えておりません。
よくも悪くも「昭和」ですね。
ハタケヤマ様のおっしゃるように、気になるお客様は「新館」をご利用いただければと
思います。
車の音も気になる方には、本当申し訳ないとは思うのですが・・・残念ながら
どうしようも出来ないので、それも「気にならないお客様は旧館がお得です!」
というご案内になるのかと思います。
ハタケヤマ様のようにご理解があるお客様ばかりですと、本当に嬉しいのですが。
また、機会がございましたらぜひご利用くださいませ。
返信日:2018/1/25
36さん
投稿日:2017/7/9
いつも思いますがお花がきれいに手入れされてます。
お花はきちんと手入れされてると細かいところにまでの気配り
ができるスタッフがいるんだろうなと思います。宿泊以外にも何度か
行きましたがいつも玄関は美しいです。
温泉は気持ちよく入ることができました。
あと食事時の焼酎の種類が少ないのが残念です。
隣のラウンジ、バーの焼酎が飲みたかったですね。
かんなわ ゆの香(レトロ館) 女将からの返信
36様、このたびはゆの香レトロ館にご宿泊いただき誠にありがとうございます。
クチコミへの返信が遅れましたことをお詫びいたします。
館内のお花などは園芸が得意なスタッフの手によって、日々きれいに保たれております。
お客様にお褒めいただくと励みになります。
お食事の際の焼酎は今のところ、芋、麦の2種類しかございません。
ラウンジの焼酎もスタッフにお申しつけくだされば、お食事の際にご提供いたしますので
次回はぜひ、お申しつけくださいませ!
返信日:2018/1/25
ちょこちっぷさん
投稿日:2017/7/8
家族旅行で利用しました。
女将さん始め、スタッフの方は明るくキビキビとお仕事されて、感じが良かったです。
部屋は古さは感じられましたが、食事付きでこの価格なら良いんじゃないでしょうか。
部屋の階下が厨房になっているので夜の10時ごろまでは少し音がしますが、それを過ぎると静かになるので、寝るのは問題ないです。
部屋に行く際に厨房の横を通っていきますが、掃除道具などはせめて衝立の裏に隠すなどされた方が感じが良いかと思います。
お料理は洒落たものは出ませんが、手作りの温かみがあって良かったです。
かんなわ ゆの香(レトロ館) 女将からの返信
ちょこちっぷ様、このたびはゆの香レトロ館にご宿泊いただき真にありがとうございました。
クチコミへの返信が遅れましたことをお詫びいたします。
私やスタッフの仕事ぶりをお褒めいただきとても嬉しく思います!
客室は何と言っても40年以上経っていますから・・・それなりに年季が入っております。
そのため価格を抑えてご提供させていただいております。ちょこちっぷ様にも
その点をご理解いただき感謝いたします。
レトロ館は厨房の上に客室がございますので、22時までは何かしら音が聞こえるかと存じます。
就寝時には聞こえなかったとのこと安心いたしました。
清掃用具の置き場所についてのご指摘ありがとうございます。こちらのクチコミを
いただいた直後におき場所を変えました!(重ね重ねお返事が遅れまして申し訳ありません)
また、機会がございましたらぜひご利用くださいませ。
返信日:2018/1/25
orouさん
投稿日:2017/6/13
今回、家族4人で初めての利用です。
口コミ評価どおりで食事、風呂とも大変よかった。
何と言ってもロビー、食事処のレトロ感が最高によく思い出に残る宿になりました。
かんなわ ゆの香(レトロ館) 女将からの返信
orou様、このたびはゆの香レトロ館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
クチコミへの返信が遅れましたことをお詫びいたします。
ご宿泊にご満足いただけたようで安心いたしました。
ロビーや食事処は2006年に改装しておりますが、その際「大正ロマンの雰囲気」で改装いたしました。
また、別府にお越しの際にはぜひご利用くださいませ。
返信日:2018/1/25
かっしんさん
投稿日:2017/6/8
今回、別府の宿を選ぶのに2回ほどキャンセルをしました。
ゆの香さんは昨年予約してたのですが、急に行けなくなったからです。今回それを思い出して予約をしました。
場所は、亀の井バス鉄輪車庫の真裏で直ぐに分かりました。口コミ通り玄関を入ると何か懐かしい感じがしました。
今回は旧館のお部屋で予約してましたが、特に気になるところも無かったです。人によっては大型自動車が通る度に云々書いてましたが大げさすぎるなと思いました。
お食事は夜、昼ともどれを食べても美味しく頂きました。お風呂も夜10時に男女が変わると言う事で両方入りましたが、露天風呂付きのお風呂は打たせ湯も有りゆっくり入ることが出来ました。お湯の温度も別府は熱い湯が多いですが、私はちょうど良い湯加減でした。
また、お願いしていました女将見習の猫ちゃんにも合わせて頂き凄く癒される楽しい旅に成りました。
大変感謝しています。他の方が掛かれている口コミに間違いはありません。リピーター間違いないと思います。また別府に行く際は是非ゆの香さんで泊まりたいと思います。
かんなわ ゆの香(レトロ館) 女将からの返信
かっしん様、このたびはゆの香レトロ館にご宿泊いただき誠にありがとうございます。
クチコミへのご投稿も感謝いたします!
お部屋の振動はやはり感じ方には個人差がございますね。かっしん様は気にならなかったようで安心いたしました。
お食事や温泉も堪能していただけたようで何よりです。別府の温泉は源泉温度が高いため、熱いところも多いですね。当館でも温度調節はなかなか大変なのですが、快適にご入浴いただけたようで良かったです。
女将みならいの「ゆずにゃん」ともたくさん遊んでくださってありがとうございます!かっしん様と猫ちゃんのお話しが色々出来、私も楽しかったです♪
また別府にお越しの際にはぜひ、ゆの香をご利用くださいませ!かぼにゃん&ゆずにゃんもお待ちしております☆
返信日:2017/6/13
しほこさん
投稿日:2017/4/10
レトロ館ということで安く泊まれて、おいしいご飯をいただけてよかったなと思いました。
旧館であるためにつくりは古かったです。まるでおばあちゃんちに帰ってきたような感じです。ですが、トイレや洗面台など内装に清潔感があり、気になりませんでした。
接客もとてもよく、迎えられる雰囲気があたたかく感じました。話しぶりも丁寧で安心します。ゆっくりとできた旅になりました。ありがとうございます!
かんなわ ゆの香(レトロ館) 女将からの返信
しほこ様、このたびはゆの香レトロ館にご宿泊いただき誠にありがとうございました!
クチコミへの返信が遅れましたことをお詫びいたします。
レトロ館は昭和の時代の建物ですので、かなり古さを感じますね。それが懐かしいと感じていただけると安心いたします。
トイレや洗面台はリフォームをしておりますので、快適にご利用いただけるかと存じます。
レトロ館はお部屋は古い分、とてもリーズナブルに美味しいお食事がお楽しみいただけますので、おススメです!
また別府にお越しの際にはぜひご利用くださいませ。
返信日:2017/6/13
ぷーにょさん
投稿日:2017/4/8
湯気立つ鉄輪温泉の風情ある街中の宿でした。玄関から階段までの食事処や談話室などレトロな造りが素敵です。部屋は細長く広く、造りは古いですが落ち着きます。夕食は盛りだくさんでどれもとても美味しく、小学生の子供の料理も豪華でした。ご飯が柔らかめです。部屋と廊下は古いですがトイレはリフォームされて木の温もりが良く清潔です。すぐ近くにコンビニがあり便利です。温泉街を夜散歩しました。湯気がライトアップされていて幻想的です。土産屋とかはあまりないので地獄巡りで買えば良かったです。
かんなわ ゆの香(レトロ館) 女将からの返信
ぷーにょ様、このたびはゆの香レトロ館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
クチコミへの返信が遅れましたことをお詫びいたします。
レトロ館は昭和の時代に建てられたまま、洗面台と共同トイレ以外はほとんど手を加えていないため、古いのですが、それが落ち着くと言ってくださると安心いたします。
ご飯、少し水加減が良くなかったのかもしれません。申し訳ありませんでした。
湯けむりは毎週末にライトアップされていますので、夜の散策も楽しいですね。
鉄輪の町にはちょっとしたおしゃれな雑貨を取り扱うお店などは増えましたが、一般的なお土産物屋さん…となると、海地獄さんなどでお求めになられるのが良いかもしれませんね。
また別府にお越しの際にはぜひご利用くださいませ。
返信日:2017/6/13
めんちさん
投稿日:2017/3/25
初めての一人旅でドキドキしながらチェックインしたのですが、案内、サービス、清潔感全て最高のおもてなしでした。最後まで満喫し宿を出ました!
自身もサービス業なので見習う点がたくさんあふれていたので、また別府へ行った際は寄らせて頂きます。皆様ありがとうございました。
かんなわ ゆの香(レトロ館) 女将からの返信
めんち様、このたびはゆの香レトロ館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
クチコミへの返信が遅れましたことをお詫びいたします。
初めての一人旅!ドキドキしますよね。当館はお一人様も大歓迎でございます☆
宿での滞在を満喫されたようで安心いたしました。
めんち様もサービス業に携わっていらっしゃるのですね。当館などはまだまだ至らぬことも
多いのですが、めんち様にお褒めいただきとても嬉しく思います。
また、別府にお越しの際にはぜひゆの香をご利用くださいませ!
返信日:2017/6/13
ユキさん
投稿日:2017/2/16
チェックインしたら、女性は浴衣が選べます。トイレのない部屋だったのですが、部屋の広さは2人でも十分な広さです。部屋の扉が閉まりにくいのが初めは戸惑いました。トイレは共同です。トイレは個室が狭いので圧迫感があります。
家族風呂に入りましたが、ファンヒーターも置いてあり、寒くはなかったです。空いていれば入れるのがいいですね。
夕食も朝食もお米が美味しくて、久しぶりにお味噌汁もお吸い物もちゃんと出汁からとっているのか凄く美味しかったです。この値段で、あの料理が食べられるのがいいですね。
次は新館に泊まってみたいです。ありがとうございました。おかげさまでいい旅行になりました。
かんなわ ゆの香(レトロ館) 女将からの返信
ユキ様、このたびはゆの香レトロ館にご宿泊いただき誠にありがとうございます。
クチコミへの返信が遅れましたことをお詫びいたします。
客室のドアのカギはなにぶん旧式なものでございまして、使い方がわかりにくかった点をお詫びいたします。
共同トイレは、最初男女一緒だったものを男女別にし、さらに2014年に洋式にリフォームしたため、どうしてもスペースに限りがあり狭くなっております。ご不便をおかけして申し訳ありません。
当館では別府市のお隣、安心院や杵築のお米を使っています。大分県のお米も意外と美味しいんですよ☆
新館はお部屋にもお手洗いが付いていて快適ですので、ぜひまたご利用くださいませ!
返信日:2017/6/13