宿番号:335624
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 4.1 |
|
料理(朝食) | 4.3 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.2 |
|
接客・サービス | 4.1 |
|
清潔感 | 4.2 |
|
投稿日:2025/9/19
友人からバイキングが美味しかったと聞いて親と子供達連れて行って来ました。ステーキは冷めても柔らかいし、品数が多いので迷う程でした。ハーゲンダッツも食べ放題だし、朝から旬の秋刀魚が一尾もあったし食べきれなかったです。でも全て美味しかったです。ウェルカムドリンクはジュースの種類が少なく感じて少し残念かな。
外湯めぐりパスがありバスの送迎もあったので、足腰の弱い親には有り難かったです。
また泊まりたいです!
投稿日:2025/9/18
旅館は清潔で旅館員さんの挨拶やサービスも、とても良く、その点は充分過ぎるほど満足なのですが、数年前に訪れた時より料理が、かなり質素に感じられました。ご時世がら、時代が時代なのでしょうがないことですが料理は味もヴォリュームも数年前に比べて、正直「物足りない」感覚がありました。ただ清潔さやサービスはとても親切だったので訪れる価値は充分にあると思います。
投稿日:2025/9/12
城崎温泉街から若干離れているのが難である。ホテルのシャトルバスで温泉街に行ったが、戻りはシャトルバスが無い時間になったので歩いて戻った。東山トンネルを通ってホテルに戻ったが、私は前にも泊まって同じ道を歩いたので問題はなかった。しかし初めての人には分かりにくい所もあるので、ホテルに行く道に案内版等を設置しているのが親切と思います。
投稿日:2025/9/11
7月に近くの大江温泉物語に行ったが、食事が夫婦ともども愕然とした。客が少なかったからかな?
今回も同じなら、もう大江戸温泉物語には行かないと決めて行ったが、部屋も広いし、食事が文句なしで、かなりの二日酔いだった。
二つ良かったこと、延長コードが常備されており、あと冷蔵庫が冷凍庫と冷蔵庫が分かれていて、少し大きくて良かった。どうかなと思ったのは、洗面所の下の扉が治ってないのでは?
とても良かったので、家族を連れて行きたいと考えています。
投稿日:2025/9/7
ジュースの種類は少ないですが、ビールや日本酒が22時までは自由に飲めるというのには、驚きとお得感満載です。外湯までも、歩いても無理なく行ける距離でした。
投稿日:2025/9/5
城崎マリンワールドに行く為、
家族5人でスイート和室内風呂ありの部屋に宿泊しました。
驚くほど広い部屋でテンションが上がりました。
テレビは2台あるし、リビングのようなソファとテーブルもあり、洗面台は2つ、トイレも2つ、お風呂はジャグジーっぽい作りでした。利用はしませんでしたが。
広いのでゆったり出来て良かったです。
ウエルカムドリンクやアイスは嬉しいサービスです。
夜と朝のバイキングも食べ過ぎて苦しくなるほど満足です。
夜のローストポーク、朝ののっけ丼、お茶漬けはオススメです。
朝、秋刀魚の塩焼きが満腹で食べられなかったのが残念。
お風呂は朝晩、入れ替え制で楽しめました。
お風呂自体はそれほど広くないです。
小さな蟹のお客様を見かけました。
ホッコリしつつ良い宿泊が出来ました。
投稿日:2025/8/30
久しぶりの大江戸温泉グループなので、大江戸温泉らしさを味わいました
城崎温泉街から少し外れた立地ですが、15分位で歩いて行けますし、無料送迎バスもありますので、城崎の人気外湯めぐりも楽しめます。大江戸温泉は各所利用してますが、夕食バイキングもそろそろ飽きが来て目新しいものや、地域特産料理などが欲しくなりました。
投稿日:2025/8/24
大江戸温泉物語に初めて宿泊しました。プレミアムが付いているので楽しみにしていましたが、普通と感じました。
部屋に無料のペットボトル水とか茶菓子ありませんでした。夕食バイキングは種類は豊富でしたが、お寿司の質がイマイチでした。ですが色んな料理をお腹いっぱいに食べることができました。ラウンジの無料は嬉しいサービスでした。
投稿日:2025/8/22
初めて 宿泊させて頂きました。
メゾネットダイブの和室二部屋洋室一部屋があり 孫達は大喜びで かくれんぼしたりカラオケ利用したり
早めにチェックイン出来て よかったです。
夜は、玄関を出て直ぐ横で 打ち上げ花火も見れて 最高の夏休みになりました。
また 利用させて頂きたいと思います。
投稿日:2025/8/22
父母との旅行に利用しました。落ち着いた畳室を希望したものの膝が心配でしたが、掘り炬燵のような、畳仕様で嬉しかったです。ロビーにあるフリードリンクには、アルコールもあり愉しんでいました。
夕食ブュッフェは、海鮮も肉もありましたが、もう少し工夫が欲しいかなと。ステーキは席で色々食べてる間に冷めてしまっても柔らかく美味しかったです。海鮮ものは少し物足りなかったかな。
お部屋、大浴場ともに清潔感ありました。
投稿日:2025/8/22
子供3人連れての母子旅行でした。(中2、小3、5歳児)床でゴロゴロできるように和室ベッドの部屋を選びました。思っていた以上に広くて、荷物を広げても余裕でした。大きめの部屋にはシャワー室がない作りのようです。また、部屋に電話はないですがフリーダイヤルでフロントに電話できます。温泉街へのタクシー予約にも応じてくださいました。
2階にレストランがあり上の階廊下と吹き抜けで繋がっているので、食事時間の香りが立ち込めたり、音が心配でしたが、私には気になるほどの不快感はなかったです。通常想定内。(とても高級なホテルを利用されてる方には分かりませんが)
予約前に施設内容をしっかり調べて予約したので、大きな不満点はありません。フロント係も丁寧な説明でした。
強いていうなら、建物自体が古いのかロビーの絨毯なのか空調設備なのか時折、気になる臭いがしました。しかし、清掃は行き届いてますので安心してください。
投稿日:2025/8/21
初めて訪れました。お部屋も広々してとても気持ちよかったです。お風呂も素敵でした。バイキングが食べきれないほど種類が多くデザ-トまでおいしくいただけました。ウエルカムドリンクもアイスもあり大満足です。冬の予約も入れました。一つだけ我儘言わせてもらうならお部屋にウエルカムのお茶菓子が欲しかったです。
投稿日:2025/8/15
家族旅行で利用させて頂きました。
食べ盛りの息子が3人いるのでいつもビュッフェのある大江戸温泉を利用させて頂きます。
地域によって内容が異なるようですがこちらのお料理には家族全員満足でした。
お酒も飲める飲み放題のラウンジまであり大満足でした。
家族5人でもお部屋の広さも十分でしたしぜひまた利用させて頂きたいと思います。
投稿日:2025/8/8
既存のホテルを大江戸温泉物語仕様にリニューアル、館内は新しさと直しきれない設備が残っていました。食事について、朝食はともかく夕食はコスパが取れません。新鮮さはなく、港近くのホテルにしては食材がガッカリでした。ただ1Fのフリードリンクやアイスなどの無料サービスはお子様には受けると思います。城崎温泉街には徒歩15分、バスが運行されていますがやはり不便です。城崎温泉街のホテルと思って出かけると期待外れ感が強いと思います。
投稿日:2025/8/7
久しぶりの宿泊でした。部屋はきれいだけど、夜に虫が出没。料理のブロッコリーは解凍のふにゃふにゃ。精算時は税サで3千円ぼどアップ。良かったのはラウンジでのみドリンク、アルコール、アイス食べ放題ぐらい。プレミアムになって初めての宿泊だけど、内装と値段がプレミアムって感じです。夕食のステーキも硬かった。
投稿日:2025/8/6
今回、じゃらんクーポンを利用しまして、【得旅】思い立ったら温泉旅行♪お日にち限定のお得プラン 1泊2食付基本バイキングで、大江戸温泉物語きのさきに行ってまいりました。
以前、何回か大江戸温泉物語になる前当館を利用したことがあり、今回プレミアムにリニューアルされ、色々と期待しておりました。
確かにお部屋、大浴場、ウェルカムドリンク、バイキングについては良くなったと実感しました。もっと言えば、今流行りのオールインクルーシブだったらもっと良かったです。また、楽しみにしておりました花火大会ですが、当日は夕方からかなり雨が降り、ひょっとして中止かも?と脳裏に不安が過ぎりましたが、無事開催されまして、旅の思い出に花を添えてくれましてラッキーでした。
ただ、残念な点が2点ありまして、1つ目はチェックインの際、フロントのスタッフ様が良く理解されていなかったのと、チェックアウト時の精算の際に、金額に差異が生じ、説明を求めた際に説明不足により、ちょっとイラッとしました。(同人物)
2点目はお部屋に入って一息つこうと思いましたら、何処を探してもお茶菓子が用意されてなかったので、
ひょっとして経費削減で廃止になったのかなぁと思いました。以上です。
色々とコメントさせて頂きましたが、また御縁がございましたら利用させて頂きたいと思います。
今回はお世話になりまして、有難うございました。
投稿日:2025/8/3
少し早めに到着しましたが丁寧に説明していただきました。城崎温泉周辺の案内もしていただき、良心的な市営駐車場も案内いただけました。
バイキング形式の夕食と朝食は子どもが気に入ってたくさん食べていました。
温泉も夜、朝で入れ替わって両方楽しめました。
夏休みの良い旅行になりました。
投稿日:2025/7/31
部屋でくつろいでいると、ドドドと響く音。夏なので、子供が廊下を走ってるんだと思っていましたが、あまりに頻繁なので廊下に出て見ましたが、子供はおらず、カートを押している人のみ。廊下を確認したところ、エレベーターから客室にいくつなぎ廊下の床がボコボコしており、人が歩くたびに音と振動が近くの私達が泊まった部屋に伝わってるようでした。6階、降りて左側です。子供も走ってたりしたので、振動も大きかったで、人の多い夏休み期間に利用するには、考えものです
投稿日:2025/7/22
1. お風呂のボディシャンプーが.泡立たない。2 .洗面台が高すぎる。3 .6階の自動販売機にブラックコーヒーがなかった。料理は満足、従業員のスキルが高く、どの場面で出会っても挨拶していたき、気持の良い2日間を過ごさせていただきました。ラウンジでの無料アルコール、ソフトドリンクがあるので(コーヒー、カフェラテ等)自動販売機にブラックコーヒー入れて無いのかも?年配者は早起きなんで7時まで待つのは、少し淋しい。100%の客に対応するのは無理ですよね。それでもいいお宿になったと思います、大満足です。コロナ前のようにリピーターになると思います。お世話になりました。ありがとうございました。
投稿日:2025/7/14
城崎温泉へ行くのはこれで3回目。
今までは温泉街に宿を取っていましたが、今回は少し離れたところへとこちらを選びました。畳とベットを備えてあるお部屋を選び、ゆったりと温泉に浸かって、兵庫のグルメを満喫しました。接客される方も親切、丁寧でしたし、気持ち良く過ごすことが出来ました。
投稿日:2025/6/30
赤ちゃんと2歳の子連れでの家族旅行でしたが、周囲の方の気遣いで安心して過ごせました。赤ちゃんの離乳食、ベビーバスもあり大変助かりました。湯めぐりも良かったです。
投稿日:2025/6/30
城崎温泉の湯めぐりを楽しみたいとかねてから計画を立てていて、今回やっとかなうことになりました。しかも今回は、メゾネットの部屋が空いていて、平日宿泊のため、お値打ちであり、しかもクーポン利用によりさらに値引き対応ができ、夫婦二人の旅行には、とても豪勢な感じとなりました。部屋のドアを開けると、1階に12畳の和室にバス・トイレ洗面所があり、階段を上がると和室とツインの部屋が各1つづつあり、2階にもトイレがあったので、子供の一家と2世帯での宿泊にも十分対応できるものだと実感しました。食事は、朝・夕ともバイキングでしたが、テーブルで個々に蒸し料理を味わうことができたり、ライブキッチンでは、できたて熱々の料理をテーブルまで持ってきて味わうことができました。他県からの宿泊者にとっては、郷土料理はとてもありがたく、旅行の思い出の1つに加えることができました。朝食のライブキッチンに、サンマの塩焼きがありました。サンマ1匹を提供してくださること自体とても珍しく、とても得した気分でした。
外湯巡りにホテルからバスが出ました。それに乗って外湯巡りをしましたが、湯上り後に汗だくになって、ホテルまで歩いて帰ることもなく、とてもサービスが行き届いている感を受けました。今度は、子供たち家族を誘って訪れたいと思いました。ありがとうございました。