宿・ホテル予約 > 新潟県 > 燕・三条・岩室・弥彦 > 燕・三条・岩室・弥彦 > 弥彦温泉 四季の宿 みのやのブログ詳細

宿番号:335689

『弥彦神社』歩1分●海の幸会席料理と弥彦山一望の露天風呂を満喫

湯神社温泉
上越新幹線燕三条駅乗換、弥彦線弥彦駅より徒歩10分。北陸道三条燕ICよりR289経由車20分。

弥彦温泉 四季の宿 みのやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    郷土の味、みのやにあります!

    更新 : 2016/9/29 17:54

    新潟に伝わる郷土の味としてご紹介したいのが、

    「みのやの南蛮味噌」

    新潟長岡の伝統野菜である「かぐら南蛮」とシシトウをミキサーにかけ、
    越後味噌とみりん・酒・砂糖で味を整え、1時間手練りして作る、
    自家製の辛味噌です。

    1時間の手練り…さらりと書きましたけど、これがなかなかに大変なんですが、
    ファンの多い一品です。

    「かぐら南蛮」は底の部分が獅子舞の神楽面に似た、
    ピーマンのような形の唐辛子。

    ビタミンやカプサイシン、カロチンを豊富に含んだ爽やかな辛味が特徴で、
    15世紀ごろに渡来して長岡市山古志でひっそりと作り続けられてきました。
    種とワタの部分が強烈に辛いので、調理の際は手袋をするのがお約束。
    うっかり目を触ったら大変なことになります。

    みのやではこの味噌を、シソの葉で巻いた天ぷらなどの一品料理に
    アレンジしてお出ししています。

    これが新潟のお酒と絶妙にマッチ!

    シンプルなお料理ですが、みのやらしい一品です。

    もうひとつは「カニすき」。本ズワイガニを用いた鍋料理ですが、
    車麩とみずみずしい水ナスを一緒に炊いています。

    カニの出汁がたっぷり染み込んだ車麩と水ナスは、
    カニそのものに負けない味わいを醸します。

    新潟の郷土の味をたくさんご用意してお待ちしております。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。