宿・ホテル予約 > 新潟県 > 燕・三条・岩室・弥彦 > 燕・三条・岩室・弥彦 > 弥彦温泉 四季の宿 みのやのブログ詳細

宿番号:335689

『弥彦神社』歩1分●海の幸会席料理と弥彦山一望の露天風呂を満喫

湯神社温泉
上越新幹線燕三条駅乗換、弥彦線弥彦駅より徒歩10分。北陸道三条燕ICよりR289経由車20分。

弥彦温泉 四季の宿 みのやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    新潟・燕三条のスゴイを発見 その4 SUWADAの爪切り

    更新 : 2017/7/14 13:47

    今回の主役は、爪切りです。

    とは言っても職人の宝庫・三条で1926年創業とくれば、そんじょそこらの爪切りとは違うわけでして。

    ズバリ、「SUWADAのネイルニッパー」。

    これ、イマドキのおしゃれ女子の方がむしろ知っている方が多いかもしれません。

    なぜって、ネイリストさん御用達のブランドだから。その美しいフォルムと鋭い切れ味は、使う方も使われる方も、一度試したら忘れられない逸品です。

    爪を切るときって「パチンッ」という表現がオーソドックスだと思うのですが、SUWADAの場合は無音。何の衝撃もないし、切った爪が飛ぶこともない。断面は滑らかで、ヤスリをかける必要もなし。まったく新しい爪切り体験が味わえるんです。

    爪の形に沿うように美しいカーブを描くニッパーは、すべて職人の手仕上げ。刃と刃をピッタリ合わせて爪を切るため、一分の隙間もないことが切れ味につながります。この技術は諏訪田製作所が91年前、大工道具の喰切鋏のメーカーとして始まり、脈々と受け継がれてきたもの。

    鍛造工程で出る廃材を用いたものだそうですが、迫力抜群。ちょっと強くなった気がします(笑)

    鍛造した鉄のうち品質の良い部分3割程度しか使わないのだそう。残りはオブジェとなりギャラリーに展示されています。7割をスクラップにしてしまうなんて驚きですが妥協を許さない製品作りかっこいいです。

    みのやでは宿泊客の皆様にお試しいただけるよう、爪切りをお貸出しています。ご興味ある方は是非フロントまでお声がけくださいね。職人のスゴ技をどうぞ体感してみてください。

    ●SUWADAー諏訪田製作所●
    住 所 新潟県三条市高安寺1332番地
    電 話 0256-45-6111
    営業時間 ファクトリーショップ10時〜18時 工場見学10時〜12時10分、13時〜17時
    定 休 日 ファクトリーショップ=年末年始、工場見学=月・日曜、祝日、年末年始
    アクセス JR燕三条駅、北陸道三条燕IC車35分

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。