宿番号:335689
弥彦温泉 四季の宿 みのやのお知らせ・ブログ
お米王国がいよいよ動き出しました♪
更新 : 2017/9/19 10:13
弥彦温泉の夏は例年に比べて快晴の日がだいぶ少なくて気温も低めでございました・・・。
日照時間が少ないので野菜をはじめコシヒカリの生育が心配されましたが、9月に入りお天気の日もまずまずありまして、いよいよ弥彦産コシヒカリの収穫が始まりました♪
弥彦村は人口わずか8,000人の小さな小さな村ですが、越後一之宮 弥彦神社を中心に門前町の観光や農業、商業、工業が発展をしてきました。その中でも弥彦村内で農業を営む方々もたくさんいらっしゃいます。コシヒカリ以外にもブランド枝豆でもある弥彦娘や椎茸などの野菜、ぶどうや苺などの果物も多数生産されております。
心配された稲穂は例年並みに育ったようでまずまずの出来ではないかと思います。最近は食の多様化により主食のお米以外にもパンなど小麦製品を好まれる方も増えてきました。世界的に高い評価を受けている和食文化ですが大半の和食料理はお米に合うような味付けで作られております。
ご飯と食べるおかずで何が一番好きですか?
わたくしは悩みに悩んで出した答えは・・・
「納豆」です(笑)
お米にあう料理の中でもトップクラスの相性だ思ってますが残念ながら納豆が嫌いな方も多いみたいですね。お米に合わせる料理は人それぞれだと思いますが、思い思いにぜひ今年の秋も新米をお楽しみ下さいませ。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
新潟県 > 燕・三条・岩室・弥彦 > 弥彦駅
エリアからホテルを探す
新潟県 > 燕・三条・岩室・弥彦 > 弥彦駅