宿番号:335689
弥彦温泉 四季の宿 みのやのお知らせ・ブログ
秋の風物詩★弥彦菊まつり開催中♪
更新 : 2017/11/7 12:37
今年で57回目を迎える「弥彦菊まつり」♪
万葉集にも「伊夜日古」として詠まれ、千年以上の歴史を持つ彌彦神社。
彌彦菊まつりは神社の境内において、11月1日〜24日まで開催されます。
県内外各地の愛好家から約3千点の作品が集まり、1年間丹精込めて育てた白や黄色など色とりどりの菊達が彌彦神社の境内を華やかに彩ります。
期間中は例年20万人ほどの客が訪れると言われており、1本の菊から数百個の花をつける大菊の数咲をはじめ、中菊の古典菊や小菊懸崖(けんがい)、盆栽などがが咲き誇ります。
中でも一番観光客を惹きつけるのが全国の景勝地を菊の花で再現する「大風景花壇」!今年は群馬県の「赤城山」。縦約7メートル、横約14メートルの花壇を使い、約3万本の菊で造り上げた山並みが目を引きます。
また、近くの紅葉スポット「弥彦公園内もみじ谷」の紅葉が見頃を迎えておりますので、併せて弥彦観光をお楽しみ下さい。
菊にもいろんな種類があり、古典的なものから洋風なものまでバリエーション豊富な菊を楽しめるので、毎年新しい発見があります!
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
新潟県 > 燕・三条・岩室・弥彦 > 弥彦駅
エリアからホテルを探す
新潟県 > 燕・三条・岩室・弥彦 > 弥彦駅