宿・ホテル予約 > 新潟県 > 燕・三条・岩室・弥彦 > 燕・三条・岩室・弥彦 > 弥彦温泉 四季の宿 みのやのブログ詳細

宿番号:335689

『弥彦神社』歩1分●海の幸会席料理と弥彦山一望の露天風呂を満喫

湯神社温泉
上越新幹線燕三条駅乗換、弥彦線弥彦駅より徒歩10分。北陸道三条燕ICよりR289経由車20分。

弥彦温泉 四季の宿 みのやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    『栗おこわ団子』新感覚和スイーツ!

    更新 : 2018/2/2 16:47

    彌彦神社の駐車場向かいに和菓子がたくさん並んだ『かめや』さんがあります。

    美味しそうな和菓子やおまんじゅう、おこわが並ぶ中、ひときは気になるのが『栗おこわ団子』なる商品大きな栗がのった栗おこわから見え隠れしている白いお団子、見れば見るほど魅力的で気になります。

    早速いただきました〜!

    しょうゆ味の栗おこわの中には白いあんこもちが包まれていました♪
    ひとつひとつの素材の味が際立つ飽きのこない味。

    その秘密を奥様にお聞きしました。
    はじまりは先代のご主人が、良寛様がおやつに食べていたという栗おこわ団子を知り、その味を再現。こだわりの新潟県内産もち米を使うことでこの味を出しているとのこと、

    納得です。

    そしてこの栗おこわ団子の奥に写る笹団子。
    あんこの入った笹団子ではないんです!
    地元弥彦産の枝豆「湯あがり娘」のずんだあんが入った笹団子なんです。

    現在のご主人が5年位前に試行錯誤して作られたずんだ笹団子。
    『湯上がり娘』の枝豆の風味が前に出ていて、あんこが苦手な方でも召し上がれる新しい笹団子です。

    栗おこわのしょっぱさと中の団子の甘さが絶妙に絡み合ってごはんにもおやつにもなる一品。

    商品が少なくなる度に奥でふかしたての商品を出して下さっていますので、いつでも作りたての味を味わえる『かめや』さん。ぜひ『栗おこわ団子』味わってみてください。

    《かめや》
    住  所 〒959-0323 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2918
    電  話 0256-94-5471
    営業時間 9:30〜17:00
    定 休 日 不定休
    アクセス JR弥彦駅から徒歩約15分

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。