宿・ホテル予約 > 新潟県 > 燕・三条・岩室・弥彦 > 燕・三条・岩室・弥彦 > 弥彦温泉 四季の宿 みのやのブログ詳細

宿番号:335689

『弥彦神社』歩1分●海の幸会席料理と弥彦山一望の露天風呂を満喫

湯神社温泉
上越新幹線燕三条駅乗換、弥彦線弥彦駅より徒歩10分。北陸道三条燕ICよりR289経由車20分。

弥彦温泉 四季の宿 みのやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    新潟の旬のフルーツや野菜を使った贅沢ジェラート♪

    更新 : 2018/8/27 22:09

    こんにちは!
    MINOYAです。

    今日は地元で有名なジェラート屋さんをご紹介します。

    弥彦から新潟方面に県道2号線を進んでいくと交差点の手前左手に
    素敵なお庭に囲まれた『REGALO ジェラテリア・レガーロ』が現れます。

    10時のオープン直後でしたが、店内はすでにたくさんのお客さんでにぎわっています。

    一年を通して一番人気は『牧場ミルク』で2番は新潟産いちご使用の『いちごミルフィーユ』だそう。
    さらに季節限定のジェラートは新潟市南区の桃を使った桃シャーベットやこちらも南区の巨峰でできた巨峰シャーベット。

    西区の黒崎茶豆を使った枝豆ジェラート等、今しか食べられない珍しいジェラートなども並んでいます。
    迷いに迷って『いちごミルフィーユ』と『巨峰シャーベット』をお願いしました。

    外にあるウッドデッキの飲食コーナーできれいなお庭を見ながら早速ジェラートをいただきます。

    いちごミルフィーユはふわふわの食感に、甘過ぎずミルクの風味と甘さが口一杯にひろがりいちごとも相性ぴったりの美味しさ。

    巨峰のシャーベットはまさに巨峰を食べているようなフレッシュな巨峰の美味しさそのままにシャーベットになっていてこちらも大満足のお味。これはオープンからみんなが来るのもうなずける美味しさです。

    それもそのはず、こちらのジェラートは店主のご主人が運営するフジタファームで丁寧に育てられた乳牛の搾り立て生乳だけを使用。
    63℃の低温殺菌でゆっくり殺菌された新鮮ミルクを使って毎朝仕込まれているのだそう。

    店主である奥様が国際線のスチュワーデス時代にイタリアのジェラートの美味しさに魅了され、フジタファームの美味しいミルクを使ってジェラートを作るべく本場イタリアにジェラート修行!

    夏場のたくさん数が出る時期はは朝5時から仕込みをされ、ほんのり甘い生乳の味を活かすことで
    糖質の使用をおさえ、人工糊料や保存料を一切使わずに作られています。
    お子様にも安心ですね。

    穴場の時間帯は午前中が比較的すいているそう、午後からは混むことが多いそうです。

    秋には、マロンクリームやリンゴシャーベットなどのフレーバーが仲間入り。
    ぜひこの作りたてのフレッシュな美味しさ味わってみてださ〜い♪

    《ジェラテリア・レガーロ》
    住  所 新潟県新潟市西蒲区橋本240-7
    電  話 0256-82-0455
    営業時間 10時〜17時

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。