宿・ホテル予約 > 新潟県 > 燕・三条・岩室・弥彦 > 燕・三条・岩室・弥彦 > 弥彦温泉 四季の宿 みのやのブログ詳細

宿番号:335689

『弥彦神社』歩1分●海の幸会席料理と弥彦山一望の露天風呂を満喫

湯神社温泉
上越新幹線燕三条駅乗換、弥彦線弥彦駅より徒歩10分。北陸道三条燕ICよりR289経由車20分。

弥彦温泉 四季の宿 みのやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    冬休みは『下町ロケット』のロケ地巡りをしよう♪

    更新 : 2018/12/29 14:10

    こんにちは!
    MINOYAです。

    寒波の訪れとともに、すっかり弥彦村も雪景色に包まれています。
    12月23日に最終回を迎えたTBS系ドラマ日曜劇場『下町ロケット』ご覧になられましたでしょうか?

    実はこのドラマ、みのやがある弥彦村のおとなり『燕市』で大型ロケが行われ、ドラマの画面の中に弥彦山も度々登場!
    米作りのお話もあいまって毎回涙、涙の感動ドラマで最後まで楽しませていただきました。

    以前にもご紹介した弥彦から県道2号線を寺泊に向かう道の途中にある『道の駅 国上(みちのえき くがみ)』。が『下町ロケット』のロケ地にもなっており、ロケの時のお写真や田んぼ、殿村家でのドラマロケ中の俳優さんの写真やロケ地となった田んぼで作られたお米も販売してます。

    そして、館内には『下町ロケット』の大型ポスターや、劇中のトラクターをイメージした段ボールトラクターがあり、下町ロケット×新潟県燕市コラボ商品と共にロケ地巡りの方々に人気になっております。
    私が訪れた時にもポスターと一緒に写真をとったり、何と乗ることも出来る段ボールトラクターに乗車して皆さん満喫されていました。

    小さなお子さん達にも大人気で、ハンドルやメーターを動かせたりと楽しめる工夫がされているので、お休みの日は行列が出来るほどだそうです。

    この段ボール80キロまで耐えられる構造になっていますので大人でも乗ることができます。

    またロケ協力で、田んぼの稲を秋の台風にも負けず11月まで立たせた状態をキープしたり、
    秋に田植え用の苗を用意したり、エキストラにたくさんの地元の方が寒い中集まったりと
    いろんな方々のバックアップのもとドラマが出来ているとスタッフさんに伺ってまたまた感動致しました。
    ぜひ、『道の駅 国上(みちのえき くがみ)』で『下町ロケット』体験してください。
    さらに1月2日の水曜夜9時に新春ドラマ特別編『下町ロケット』が放送されるそうです!
    弥彦山がまた映るかも!?ご覧になってみてください。

    《道の駅 国上 ふれあいパーク久賀美》
    住  所 〒959-0136 新潟県燕市国上5886-1
    電  話 0256-98-0770
    営業時間 休憩スペース 9:00〜17:30 
    売店・直売所 10:00〜17:30
    味処花てまり 平日11:00〜15:30、土日祝日11:00〜16:30
    定 休 日 月曜日
    ※月曜祝日の場合営業、翌日休み

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。