宿・ホテル予約 > 新潟県 > 燕・三条・岩室・弥彦 > 燕・三条・岩室・弥彦 > 弥彦温泉 四季の宿 みのやのブログ詳細

宿番号:335689

『弥彦神社』歩1分●海の幸会席料理と弥彦山一望の露天風呂を満喫

湯神社温泉
上越新幹線燕三条駅乗換、弥彦線弥彦駅より徒歩10分。北陸道三条燕ICよりR289経由車20分。

弥彦温泉 四季の宿 みのやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    弥彦神社鳥居前、こだわり『伊彌彦米ソフトクリーム』

    更新 : 2019/9/1 12:18

    こんにちは!
    MINOYAです。

    弥彦神社の一之鳥居前、
    以前にもご紹介した和モダンが印象的なおみやげ屋さん『おみやげ・和雑貨 ひらしお』さん。

    2階の『和カフェ 社彩庵 -SHASAIAN- 』が大人気ですが、
    その平塩さん店頭のテイクアウトコーナーでこだわりの伊彌彦米ソフトクリームがいただけるのです!

    令和元年デビューのこちらのソフトクリーム、こだわりというだけあって、
    新潟県産の希少な乳用牛『ガンジー牛のミルク』に
    みのやでもおなじみ弥彦村のブランド米『平成30年皇室献上米 伊彌彦米コシヒカリ』をペーストにして入れ、
    新潟産の選び抜いたお塩が入ったソフトクリームです。

    仕上げに伊彌彦米コシヒカリのポン菓子がアクセントに乗っかって、見た目もかわいい仕上がりに!

    『平塩』の名前の由来は弥彦の神様が越後の地に稲作、製塩、漁業、酒造りなどを伝え、
    その塩造りに携わったこちらのご先祖様が弥彦の神様から『平塩』姓をいただいたのがはじまりだそう。
    ですので、お塩は切っても切りはなせない大事な結びつきがあるのですね。
    それゆえに長い時間をかけてそれぞれの配合を何度も繰り返して試し、
    素材の相性も選びに選び抜いて出来上がったのがこのソフトクリームなのだそうです。

    伊彌彦米ソフトクリームのコーン400円(税込)をいただきました。
    この日は日差しが強く暑い日でしたが、ほんのり塩味のソフトクリームが、
    あっさりした甘さでさっぱりとして美味しくいただけました!
    またお店で作っているというアクセントのポン菓子がほっこりさせてくれます。

    弥彦村に訪れたらぜひ、弥彦神社の一之鳥居前『おみやげ・和雑貨 ひらしお』さんで
    こだわりの伊彌彦米ソフトクリームを召し上がってみてください。

    《おみやげ・和雑貨 ひらしお / 和カフェ 社彩庵 -SHASAIAN- 》
    住  所 〒959-0323 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦1240-1
    電  話 0256-94-2162
    営業時間 10:00〜18:00
    定 休 日 木曜定休 ※11月、夏期、正月は休まず営業しております
    アクセス JR弥彦駅から徒歩13分

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。