宿・ホテル予約 > 新潟県 > 燕・三条・岩室・弥彦 > 燕・三条・岩室・弥彦 > 弥彦温泉 四季の宿 みのやのブログ詳細

宿番号:335689

『弥彦神社』歩1分●海の幸会席料理と弥彦山一望の露天風呂を満喫

湯神社温泉
上越新幹線燕三条駅乗換、弥彦線弥彦駅より徒歩10分。北陸道三条燕ICよりR289経由車20分。

弥彦温泉 四季の宿 みのやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    道具も素材も燕三条産にこだわる★パティスリーROOTS

    更新 : 2019/9/26 10:20

    秋めいて朝晩はすっかり肌寒くなりましたね。
    弥彦公園のもみじ谷の紅葉や菊まつりが待ち遠しい季節です。
    さて、みなさま、お待たせいたしました!
    みのやでは新米のご提供を9月20日〜開始いたしました!!
    やっぱり収穫したてのご飯は美味しいですね。

    みのやでお出しするごはんは契約農家にお願いしている弥彦村のブランド米『伊彌彦米いやひこまい(こしひかり)』。霊峰弥彦山から流れ出る水は弥彦村の大地を潤し、美味しいお米を作ってくれます。令和元年の新米を心ゆくまでお楽しみ頂けます。

    秋の夜長を美味しいお菓子をお供に過ごしてみてはいかがでしょうか?
    弥彦村のおとなりのおとなり三条市にある『ROOTS(ルーツ)』さんは素敵な若いご夫婦が営むパティスリー。

    かわいい、アイスブルーの壁が目を引く外観とリスが根っこによりかかる素敵な看板のお店に入ると、こちらでひときわ目を引くのがインパクト大の大きな鎚起銅器のやかん形クッキー。
    以前ご紹介した金型を製作するマグネットさんで、型とパッケージのデザインをしていただいた逸品。

    燕三条エリアで盛んなモノヅクリの体験ができる人気のイベント『工場の祭典』用に何かとっておきのおみやげを作れないかということで、こちらのクッキーが出来上がったそうです。

    また金属加工において世界的にも有名な地元燕三条で作られたボールやザル、包丁などの道具を使い、お菓子に使う果物も地元農家さんのものを使っています。

    ル・レクチェ、いちご、いちぢく、赤すぐりやハーブも地元産。こちらの果物はコンフィチュールにもなっていて、人気の商品です。三条市の内山農園さんの小麦をお菓子やクロワッサンなどに使われています。

    ちなみにパティシエのおすすめはブルターニュ地方の伝統菓子『ファーブルトン』220円(税別)だそう。

    今一番人気『デリシャス プリン』200円(税別)を購入!ほどよくなめらかで甘過ぎないプリンは絶妙です。キャラメルとバニラビーンズがまた美味しさを引き立ててくれています。リピーターが多いのもうなずけるお味です。

    《ROOTS ルーツ》
    住  所 〒955-0092 新潟県三条市須頃1-31
    電  話 0256-47-1075
    営業時間  10時〜19時 
    定 休 日 火曜日他連休有
    アクセス JR燕三条駅から徒歩約7分
         車で三条・燕IC約6分

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。