宿・ホテル予約 > 新潟県 > 燕・三条・岩室・弥彦 > 燕・三条・岩室・弥彦 > 弥彦温泉 四季の宿 みのやのブログ詳細

宿番号:335689

『弥彦神社』歩1分●海の幸会席料理と弥彦山一望の露天風呂を満喫

湯神社温泉
上越新幹線燕三条駅乗換、弥彦線弥彦駅より徒歩10分。北陸道三条燕ICよりR289経由車20分。

弥彦温泉 四季の宿 みのやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    2021年、お陰さまで創業320周年を迎えました!

    更新 : 2021/4/5 15:32

    春爛漫♪
    弥彦村のソメイヨシノが見頃を迎えました。
    今年の冬は大雪だったので、桜の開花は遅いかな?と思ってましたが、連日暖かい日が続いたので開花から満開までが早かったですね!昨年よりも5日ほど早いようです!

    さて、四季の宿みのやは、お陰様で今年320周年を迎えることができました。
    創業はさかのぼること江戸時代の元禄14年(西暦1701年)。

    320年間続けて来ることができたのも「四季の宿みのや」をご利用して下さるお客様のお陰です。そして、当館で働いているスタッフや日頃からお世話になっている業者のみなさまにも感謝の気持ちでいっぱいです。

    ↓ 「四季の宿みのや」の歴史と歩みの詳細はコチラ ↓
    https://www.minoya.net/history/

    みのやの歴史はホームページにも記載がありますが、明治から戦前までのみのやは主に修学旅行のお客様、そして戦後は燕・三条地区の工業発展に伴い、宴会を主体とした割烹旅館としての営業をしていたと聞いております。

    長年のご愛顧に感謝して特別プランをご用意致しました♪

    「320周年記念プラン」

    【お品書き】
    ■カクテルグラス:梅酒
    ■種菜籠盛り:越後の郷土料理の盛り合せ 
    ■お刺身:南蛮海老 鰤 蟹 白身地魚
    ■白身のトロ:のどぐろの藻塩焼き
    ■小鍋:新潟村上牛肉のしゃぶ 薬味 自家製ポン酢
    ■溶岩焼き:新潟黒毛和牛肉 酢橘おろし 塩 山椒
    ■天婦羅:幻魚 紫蘇巻き 
    ■酢の物:ずわい蟹 蟹酢
    ■食 事:鮭のわっぱめし 香の物 味噌汁 
    ■デザート:自家製プリン

    海の幸をメインに、村上牛のしゃぶしゃぶや新潟黒毛和牛肉の溶岩焼き、のど黒の藻塩焼き、ずわい蟹など豪華食材をふんだんに使用した会席料理をご堪能頂けます。

    月替わりでお得なイベントもご用意しました♪

    【みのや320周年イベント詳細】

    ◇4月のイベント
    3月20日お誕生日の方 ⇒ 先着32名様宿泊料32%引!

    ◇5月のイベント
    3月8日お誕生日の方 ⇒ 先着32名様宿泊料32%引!

    ◇4月・5月のイベント
    4月・5月の日帰り入浴料 通常700円 ⇒ 320円!

    「320周年を無事に迎えることができ、お客さま、地元の皆さま、先祖に深く感謝しています。スタッフが新企画を考える良い機会になればと思い、全員で企画を考えました。毎月イベントも開催して行きますので、みなさま楽しみにしていて下さい。」

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。