宿・ホテル予約 > 新潟県 > 燕・三条・岩室・弥彦 > 燕・三条・岩室・弥彦 > 弥彦温泉 四季の宿 みのやのブログ詳細

宿番号:335689

『弥彦神社』歩1分●海の幸会席料理と弥彦山一望の露天風呂を満喫

湯神社温泉
上越新幹線燕三条駅乗換、弥彦線弥彦駅より徒歩10分。北陸道三条燕ICよりR289経由車20分。

弥彦温泉 四季の宿 みのやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    スワダオープンファクトリーでいただくカフェランチ♪

    更新 : 2021/11/22 11:49

    弥彦公園もみじ谷は落葉を迎え、もみじの真っ赤な絨毯が敷き詰められています。
    弥彦神社境内で11月24日まで開催されている『弥彦菊まつり』も連日お客さまでにぎわっております。可憐な菊たちをぜひ見にいらしてください。

    今日ご紹介するのは当館みのやお土産コーナーでも販売しております、
    世界が認めるつめ切りでお馴染みSUWADAのスワダオープンファクトリー。

    中に入ると工場見学やショップ、そしてカフェやレストランまで併設されています。

    まずはちょうど昼時ということでお昼をいただきにレストランへ。

    日替わりランチセット 小エビとブロッコリーのジェノヴェーゼ(ペンネ)ミニサラダとスープ、ドリンク付き1,100円税込。

    パニーニセット プロシュートとモッツァレラ、焼きパニーニ、ドリンク付き660円税込。

    以上を入り口のカウンターでオーダーして席へ。

    レストランのお隣は社員食堂になっていて、レストランの日替りメニューがそのまま社員食堂メニューとして無料で提供されているのだそうです。
    社長の良い食事をしてこそ良い製品が生まれるという考えから毎日違う暖かいメニューが出されているのだそう。
    何て素敵な会社なんでしょう!

    弥彦山を眺めながら待っているとランチが出来上がりました!
    日替わりランチセットは1,100円とは思えない大満足のボリューム。

    レストランとカフェを取り仕切るシェフは新潟市の某有名レストランで働かれていた腕前の方。
    美味しくないわけがありません。

    また、レストランで余ってしまった食材は廃棄するのではなく、希望する社員の方に格安で販売することで廃棄を無くしているのだそうです。
    SDGsな取り組みもバッチリですね。

    何と言っても新潟の里山でこんな美味しいランチがいただけることに感動しました!

    次回は世界のSUWADA工場見学とショップのレポートに続きます!

    《 SUWADA OPEN FACTORY スワダオープンファクトリー 》
    住  所 〒959-1114 新潟県三条市高安寺1332
    電  話 0256-45-6111
    《 SUWADAショクドウ RESTAURANT CUIQUIRIT スワダショクドウ レストラン クイキリ 》
    営業時間 12:30〜14:00 ※限定数に達し次第終了
    定 休 日 毎週月曜日、祝日、年末年始、4/1
    《 CAFE Smiths' カフェ スミス 》
    営業時間 10:00〜17:00 (ラストオーダー16:00)
    アクセス 車で四季の宿みのやより約36分

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。