宿・ホテル予約 > 新潟県 > 燕・三条・岩室・弥彦 > 燕・三条・岩室・弥彦 > 弥彦温泉 四季の宿 みのやのブログ詳細

宿番号:335689

『弥彦神社』歩1分●海の幸会席料理と弥彦山一望の露天風呂を満喫

湯神社温泉
上越新幹線燕三条駅乗換、弥彦線弥彦駅より徒歩10分。北陸道三条燕ICよりR289経由車20分。

弥彦温泉 四季の宿 みのやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    冬の味覚が勢揃い!『雪〜Yuki〜会席』★予約受付中!

    更新 : 2022/11/29 10:52

    こんにちは!MINOYAです。

    当館では、12月1日(木)〜冬ならではの美味しい幸が勢ぞろい!
    冬のお料理「雪・月・花シリーズ」予約受付中です!

    おすすめは、こちら。


    厳選食材使用【12月〜2月】
    A5黒毛和牛×ずわい蟹×のど黒×海の幸お造り【雪〜Yuki〜会席】プラン

    〜お献立 一例〜

    『雪〜Yuki〜会席』

    〜 お献立 一例 〜

    ■A5新潟黒毛牛肉のしゃぶしゃぶ 自家製ポン酢
    ■ずわい蟹甲羅盛り
    ■のど黒の藻塩焼き
    ■日本海の幸のお造り四種盛り
    ■前菜 SHOKADOー9
    ※前菜はすべて自家製品で手の込んだ逸品を堪能頂けます♪

    他、全10品​

    【新潟和牛肉のしゃぶ鍋】
    和牛の中でも最高級といわれる黒毛和牛。旨味の効いた脂肪が赤身の間に緻密に入り込んだ細かな霜(サシ)が身を柔らかくし、口の中に入れると下の上でとろけるようなまろやかな味わい。

    【茹でずわい蟹】
    ずわい蟹の水揚量全国6位を誇るここ新潟県では本ずわい蟹も多く水揚げされています。日本海の荒波に揉まれた本ずわい蟹は旨味が強く身がやわらかいのが特徴。

    【のど黒の藻塩焼き】
    のど黒とは全国的にはアムカツと呼ばれる魚です。喉の奥が黒いことから、新潟では『のどぐろ』と呼ばれています。白身のトロと称されるほど脂がのり、濃厚な味わいをご堪能いただける高級魚を藻塩焼きでどうぞ

    市場の競り券を持つみのや料理長が厳選して選び抜いた食材をぜひ味わいに弥彦村までいらしてください。

    従業員一同、みなさまのお越しをお待ちしております。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。