宿番号:335696
JR西日本グループ ヴィアイン京都四条室町のお知らせ・ブログ
京都の世界文化遺産その2 - 平等院
更新 : 2011/1/31 15:42
皆様こんにちは、wです。
今日は京都世界文化遺産シリーズの第2弾、平等院です。
平等院は、1052年にキレイな宇治川沿いに建てられました。皆様ご存知だと思いますが、10円玉の絵は、平等院の鳳凰堂でございます。博物館の鳳翔館は、菩薩像、梵鐘など貴重な国宝がそろっております。
1個の裏見どころがございますが、鳳凰堂の中にある大仏は、離れた庭のほうから見ると、大仏の頭ははっきり見えます。これは本当に素敵ですね。
お茶で有名な宇治は、源氏物語の発祥地でございます。山水にまわれて、風景が大変素晴らしいです。晴れの日だと、宇治川での散歩がとても気持ちいいです。平等院の近くに、源氏ミュージアム、宇治上神社(同じく世界文化遺産)がございます。世界文化遺産散策したい方は、宇治は是非オススメしたいと思います。
↓↓↓以下は平等院のホームページです:
http://www.byodoin.or.jp/
最寄駅はJR奈良線の宇治駅または、京阪電車の宇治駅になります(両方とも徒歩10分)
大仏の頭が遠くても見えて驚きましたwでした。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 烏丸通・四条通 > 烏丸駅
エリアからホテルを探す
京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 烏丸通・四条通 > 烏丸駅