宿・ホテル予約 > 京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 烏丸通・四条通 > JR西日本グループ ヴィアイン京都四条室町のブログ詳細

宿番号:335696

「地下鉄四条駅」「阪急烏丸駅」から徒歩4分!周辺アクセス良好!

地下鉄烏丸線『四条』駅北改札を出て直進24番出口より徒歩4分。阪急京都線『烏丸』駅24番出口より徒歩4分。

JR西日本グループ ヴィアイン京都四条室町のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 夏だから氷を食べたい!第2冰

    更新 : 2014/8/10 13:30

    今は昔、まだ夏になりきれて無い中途半端な季節

    大阪梅田は、紀伊国屋某書店で見つけてしまった
    ことなんたらマガジン創刊号の特集に触発され
    これ見よがしに、かき氷を食べ散らかして
    気持ちとオナカが緩めの2代目ちゃぶだいです。

    抹茶色の市バス、いつも満員気味の207系統で
    清水道(きよみずどう)か手前の東山安井下車。
    東山界隈にやってきました。

    清水寺はお山の方にあるので、バス下車から
    意外と距離があって、暫く歩くことになります。
    町並みを楽しみながらってのはええのですが
    暑い時期は、ちょっと喉を湿らせたいなぁって時は
    遠目からも見える八坂の塔を目指していきましょう。
    その八坂の塔のすぐ山側(東側)にありますのが
    「文之助茶屋本店」です。
    もうちょっと上がった三年坂の辺りに「清水店」も
    ありますが、昔ながらの店構えは本店ならではのもの。

    雰囲気ありありの店内と趣のあるお庭があり、古都とはいえ
    大きく近代化した京都の街並から少しだけ距離を置いた
    空間は、足休めにぴったりの場所。

    名物のわらびもち入りできな粉アイスと白玉にきな粉蜜を
    掛けた「田舎氷」は火照った身体をやさしく冷ましてくれます。

    お庭で店前を通り過ぎる人力車やらなんやらをぼんやり眺めながら
    のんびり過ごすのが、私のちょっとした楽しみでもあります。

    もちろん氷だけでなく、名物のわらび餅はじめあれこれメニューも
    ありますので清水寺観光の際は足を運んでみてはいかがでしょうか。

    文之助茶屋は夏は氷、冬は栗ぜんざいの2代目ちゃぶだいでした。


    台風の接近で京都は荒天ですので、
    来京の皆様どうぞお気を付けておこしくださいませ。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。