宿・ホテル予約 > 広島県 > 広島・宮島 > 宮島・廿日市 > 宮島 錦水館【嚴島神社の景色と心酔いの食を愉しむお洒落宿】のブログ詳細

宿番号:335734

【クチコミ4.8】25年温泉付スイートルームOPEN!クーポン配布中♪

ハイクラス

宮島温泉
◇広島駅から車・電車で『約1時間』 ◇JR宮島口駅下車『フェリーで10分』 ◇宮島桟橋より『徒歩5分』

宮島 錦水館【嚴島神社の景色と心酔いの食を愉しむお洒落宿】のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    アクセス抜群!宮島観光は〇〇だけじゃない!

    更新 : 2025/4/27 14:44

    知られざるパワースポット「大聖院」の魅力

    宮島と聞けば、まず思い浮かぶのは海に立つ赤い大鳥居と厳島神社ですよね。もちろん素晴らしい場所ですが、実は宮島にはもう一つ、ぜひ訪れてほしい魅力的なお寺があります。それが、厳島神社の出口からもほど近い場所にある「大聖院」です。

    大聖院は宮島最古の歴史を持つ真言宗のお寺で、開基は空海(弘法大師)と伝えられています。境内には多宝塔、摩尼殿、観音堂など、様々な趣のお堂が点在し、それぞれにご利益のある仏様が祀られています。階段を登っていくと現れる雰囲気のある石畳や、緑豊かな景色も心を落ち着かせてくれます。厳島神社ほどの賑やかさはありませんが、その分、静かで神聖な空気が流れており、ゆっくりと自分と向き合う時間を過ごすことができます。

    大聖院の見どころはいくつかあります。まず「遍照窟」。ここは四国八十八ヶ所霊場の各寺院の砂が集められており、この場所を巡れば四国遍路と同じ功徳を得られると言われています。洞窟内に並ぶ無数の仏像は圧巻です。また、様々な表情をした「五百羅漢」や、一つだけ願いを叶えてくれると言われる「一願大師」も人気です。さらに驚くのは、境内に見られる砂曼荼羅やマニ車など、チベット仏教関連のオブジェ。宮島で異国の文化に触れられる思いがけない体験です。

    大聖院は、歴史と文化、そして個性豊かな見どころがぎゅっと詰まったパワースポットです。厳島神社を参拝した後は、ぜひ足を延ばして大聖院にも立ち寄ってみてください。きっと心が洗われるような素晴らしい体験ができるはずですよ。宮島観光の際には、この隠れた名所もお見逃しなく!

     

    「遍照窟」洞窟内に並ぶ無数の仏像は圧巻です。

    境内には色んなお地蔵さんがいます。みんな表情が違う!
    中には凄くユニークなお地蔵さんもいますよ♪

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。