宿番号:335845
函館ってこんな街♪
更新 : 2022/5/29 22:30
こんばんは、旅館一乃松でございます^^
本日は、函館について簡単にご紹介させていただきたいと思います♪
函館は、これまで何度も「日本で最も魅力的な都市(地域ブランド調査)に選ばれ、美しい夜景や新鮮な海の幸、伝統的な街並みなどが人気を集める街です。
【函館の位置】
函館は北海道の南部、渡島半島の南東部、北緯41度46分に位置します。
ほぼ同じ緯度にある都市には、ローマ(イタリア)、シカゴやニューヨーク(アメリカ)、瀋陽(中国)、イスタンブール(トルコ)などがあります。
【函館の人口】
函館市の人口は2022年4月30日時点で、24万6395人、北海道では札幌市の197万3495人、旭川市の32万6081人に次いで3番目です。
【函館の気候】
年間の平均気温は9.4℃。北海道の中でも温暖なほうで、積雪が50cm以上ある日は4日程度です。また、真夏日は4日程度、7〜8月の平均気温は20℃前後で、湿度も低いので、夏に過ごしやすいのも特徴です。
【函館の海】
函館は、津軽海峡、太平洋、噴火湾(内浦湾)の3つの海の恵みを受けています。西からは対馬海流(暖流)、東からは親潮(寒流)が流れ込み、それがぶつかり合い、複雑な海岸線もあずかって豊富な漁場を形成。四季折々の海の幸が楽しめます。
【函館の山】
函館市南西部にある函館山は、100万年ほど昔にできた火山島(現在は死火山)。東部の恵山は、4万年前以降に噴火を開始した活火山です。そのため、市内一円で豊富な源泉に恵まれ、湯の川などが温泉保養地として発展してきました。
【函館の歴史】
函館が一躍歴史の表舞台に登場したのは、1859年の箱館開港。西洋文化をいち早く取り入れてハイカラな生活が広まり、エキゾチックな街並みが形成されました。独特のモダンでレトロな雰囲気は、今の函館にそのまま残っています。
以上、函館観光の参考にしていただければ幸いです^^
こんな魅力的な街、函館にぜひお越しくださいませ♪
そしてもちろん、その際のご宿泊先には、旅館一乃松をどうぞよろしくお願いいたします☆
関連する宿泊プラン