宿番号:335940
蔵王温泉 松金や −MATSUKANEYA ANNEX−のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
当館では今年の冬お客様にとっておきの思い出を作って頂く為に、真冬の花火付きプランをご用意致しました。当然花火といえば夏ですが、雪降る中で花火をするのもちょっといいものです。カップルはもちろん二人の特...
紅葉のシーズンも終わりを迎え、蔵王温泉は間もなくスキーシーズンに突入します。12月6日よりスキー場がオープンし、標高の高い所ではゴールデンウィークまでスキーを楽しむことができます。 しかも今年は雪が多い...
仙台駅から当館への無料送迎バスを10月1日〜10月10日迄の間期間限定運行致します。 時間は仙台駅西口バスプール発14:00ホテル発11:00となっております。また本格的にこれから紅葉の時期を迎えま...
ホテル松金屋アネックス竣工20周年特別企画第4弾。平成20年10月1日〜平成20年10月10日迄の期間限定にて全プラン共通仙台駅〜ホテルへ無料送迎を致します。時刻は仙台駅西口バスプール14:00発・翌日ホテル発11:00...
ホテル松金屋アネックス竣工20周年特別企画第4弾。平成20年10月1日〜平成20年10月10日迄の期間限定にて全プラン共通仙台駅〜ホテルへ無料送迎を致します。時刻は仙台駅西口バスプール14:00発・翌日ホテル発11:00...
先日の地震で多くのお客様よりご心配のご連絡を頂いておりますが、蔵王温泉は何も問題なく通常通り営業させて頂いております。いろいろとご心配して頂き誠にありがとうございました。 今月8月26日を全プラン...
関連する宿泊プラン
間もなく山形県はさくらんぼ狩りのシーズンを迎えます。当館ではさくらんぼ狩りシーズン開始に向けてさくらんぼ狩りの無料券付きプランを販売致します。是非この機会に山形を代表する果物さくらんぼをご賞味下さい...
蔵王温泉から西蔵王有料道路を下ること10分車を降りて小高い丘を登ると大山桜が咲いています。 山桜がチラホラ咲き始めた蔵王温泉ですが、蔵王温泉にゴールデンウィークにお越しのお客様にお勧めの桜スポットです...
関連する宿泊プラン
当館では朝食に山形県産地鶏の温泉玉子をご用意致しております。地産地消の宿として山形県産の食材を多く取り入れお客様にご提供しております。夕食はもちろんお客様にご満足いただける朝食作りを只今研究しており...
冬期間積雪のため閉鎖になっていた蔵王温泉が4月19日(土)いよいよオープンいたします。蔵王温泉を代表する露天風呂なので、蔵王温泉にお越しの際は是非1度はご入浴ください。4月26日以降は朝6:00〜夕方7:...
蔵王温泉スキー場は今シーズンも沢山のお客様をお迎えしあと残りわずかとなりました。当館では残りのシーズンを雪好きの皆様に春スキーを楽しんで頂きたく、格安料金にてご案内致します。 温暖化で蔵王温泉スキー...
新年度スタートで何かとカラオケに行く機会が多くなるような気がします。でもカラオケが苦手な人って結構いると思います。また本番に向けてたくさん練習しておきたい人もいるでしょう。そんな皆様のご要望にお応え...
ビュル・ドゥ・ブランケット・ナンバーワンとは写真のボトルの名前です。世界ではじめてのスパークリングワインで、ボトルに記された1は世界で一番最初という意味だそうです。今回はこのフルボトルが1本付くプラ...
山形県内各所においてお雛様を飾る季節になりました。当館でもお雛様を飾り、それにちなんでレディースプランを販売致します。ゆっくりのんびり過ごせるようホテルでの滞在時間を12時インの12時アウトの24時間にさ...
山形県は雛の県。京都に米や紅花を運んだ北前船、帰りに京都から美しいお雛様を山形へ。そして今も変わる事無くお雛様達は、今年も花咲く春を待っています。山形県内では「やまがたの雛」と題して県内数か所でお雛...
蔵王温泉も何とか雪のあるお正月を迎える事が出来そうです。今のところ樹氷はまだまだ小振りですが、本格的シーズンに向けてすくすく成長して欲しいものです。近年の地球温暖化の影響で残念な事に蔵王の樹氷も間違...
東北じゃらん雑誌2月号に当館のお風呂が恋愛UPに適しているという事で掲載されました。 これを記念致しまして、2008のラッキーホワイトに関連したホワイトにこだわったプランをご用意致しました。夕食は山...
じゃらん雑誌編集局によりますと、蔵王温泉のお湯に入り音茶屋さんでお茶をして更にはプチホテルゾンネさんでプリンを食べると恋愛運がUPするらしいです。当館からはどちらも比較的近いので、特に音茶屋さんには...
お得なリフト券付きプランをご用意致しました。週末ご利用のお客様はゲレンデ駐車場が有料となりますので、フロントでチェックインの手続きを先に行って頂き、お車の鍵をお預けくださいませ。無料で駐車場をご利用...
2008年蔵王温泉のスキーシーズンの始まりを予感させる雪が温泉街やゲレンデに降りました。 12月になると蔵王温泉は間もなく雪の街に変わります。今年も雪不足の心配は否めませんんが、先日の雪でちょっと一...
あまり知られていないんですけど、あの有名なスタジオジブリが山形を舞台に作品を作っています。昔の山形駅の風景や、高瀬地区の紅花畑に、蔵王を代表するお釜など山形県民にとっては馴染みの風景が映画のいたると...
じゃらんでお申し込みのお客様に当館では山形季節の果物をサービス致しております。11月にお越しのお客様には、さくらんぼに次いで山形を代表する果物ラ・フランスをご用意致しております。又お夕食時には山形県産...
特に女性にお薦めな品数を抑え食材にこだわったヘルシーメニューで、メインの庄内三元豚はモチモチした食感で最近注目の食材です。料金的にもリーズナブルな設定ですので是非この機会にご利用下さいませ。
紅葉のテラスで蔵王のおいしい水で作ったコーヒーをお召し上がり下さいませ。じゃらんでご予約のお客様にコーヒーチケットをサービス致しております。(尚コーヒーチケットのサービスは通年行っております。)
この度当館の人気プランA-5ランク山形牛300gのプランですが、お客様からもう少しボリュームを抑えて欲しいとのご要望にお応えし、200gの山形牛プランをご用意致しました。300gより−100gで料金も...
関連する宿泊プラン
20