宿・ホテル予約 > 東京都 > 六本木・麻布・赤坂・青山 > 六本木・麻布・虎ノ門 > アパホテル〈西麻布〉のブログ詳細

宿番号:335946

広尾駅徒歩5分■六本木ヒルズへ徒歩圏内■渋谷・恵比寿へもスグ

【日比谷線広尾駅】4番出口→左へ徒歩5分■【六本木からも徒歩圏内】六本木通りを歩き西麻布交差点を左へ

アパホテル〈西麻布〉のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    有栖川宮記念公園の紅葉

    更新 : 2017/9/11 0:12

    この地は、江戸時代、盛岡南部藩の下屋敷として使われていました。そして1896年(明治29年)、有栖川宮威仁(ありすがわのみやたけひと)親王の栽仁(たねひと)王新邸造成の御用地となります。

    麻布台地の変化にとんだ地形を生かした緑深い公園です。全体を見ると、丘があったり渓谷や池があったりと、自然を大切にした趣のある日本庭園といえます。園内は起伏に富み、東側の高台から西南側の低地に向けて大きく傾斜した地形になっています。
    園内には木が多く茂り、渓流が西南側の池に注いでいます。また丸太を使った階段や土の道が続き、渓流には池に注ぎ込む手前に石造りの橋が架けられ、趣ある風景を作り出しています。

    高台には東京都立中央図書館も併設されています。
    東京都立中央図書館のある東側の高台から西側の低地部へと傾斜した土地に、丘や渓流、滝、池など変化に富んだ景観が見られる日本庭園が広がっています。 その西側では、池ではアヒルやカモが優雅に泳ぎ、渓流に沿って散策路を歩いてみると、野鳥のさえずりや川のせせらぎが心地よく、まるで深山にいるかのような趣の中で庭園を歩くことができます。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。