宿番号:335982
ジャスマックプラザホテルのお知らせ・ブログ
【札幌散策】〜円山動物園〜
更新 : 2009/2/15 10:36
皆様はじめまして。
ホテルの裏方で日夜、奮闘している黒木明と申します。
本日は、円山動物園についてご案内をいたします。
円山動物園は札幌市民の憩いの場。冬季も営業しています。
日本で唯一ここだけで飼育されているという
コモドオオトカゲを見にいってまいりました。
10年も前になりますが、
仕事でインドネシアに駐在していたころ
ジャカルタの動物園に行ったことがあります。
コモドオオトカゲの大群が餌として与えられた丸ごとの鶏や羊をた奪い合うのを見ました。
飼育されているとはいえ、野生むき出しの姿は圧巻でしたね。
また、バリ島の隣フローレス地方を拠点にしていた私は
コモドオオトカゲの怖さをよく現地の人から聞かされていたことも思い出しました。
現地でしばしば腕や足がない人を見かけます。
戦争や事故で無くしたのかな?と勝手に思っていたのですが…
ある村で自分の子供と同じくらいの可愛らしい女の子が
右肩を隠すようにして話しかけてきたのを不思議に思い、
さりげなくその方をみると肩下から下が無いのがわかりました。
現地のスタッフに聞くところによるとどうやら
コモドドラゴン(現地ではドラゴンと呼ぶそうです)に襲われて腕をとられてしまったとのこと。
この地域はそのような人々が結構居るようでした。
知らず知らずのうちに肩の辺りを見せないように
振舞う女の子を見ていると日本に残してきた子供を思い出し、
外国での長期滞在の疲れと相まって涙がでてきてしまいました。。
円山動物園のコモドオオトカゲは優しい顔をしていて
餌の取り合いもせず仲良くしていましたよ。
コモドオオトカゲはその皮のために乱獲され
絶滅の危機に追われていると聞きましたが、
それだけではなく人や家畜を守る為にも捕獲がされているのでしょう。
北海道でも熊退治しますからね。
人間と野生動物の共存は難しいテーマです。
この日は「円山スノーフェスティバル」が開催されており、
札幌中の親子がスノーチューブスライダー(ソリすべりみたいなものです)や、
雪だるまづくりを楽しんでいました。
園内には温かい食事や飲物なども販売しており、
寒くなった私は「ネイチャーカフェアース」という
昨年夏にできたばかりのカフェであつあつの豚汁をいただきました。
子供も大人も楽しめる円山動物園、ここは私のイチオシスポットです。