宿番号:335982
大好評★ジャスマックプラザホテルの朝食ブッフェ・1
更新 : 2009/4/10 13:32
最近は朝食を食べることの重要性が浸透しており、
「朝ごはんは食べない」という方が以前ほど多くはないような気がします。
みなさんは毎日キチンと朝ごはんを召し上がっていらっしゃいますか?
ご存知の方も多いと思いますが朝ごはんは午前中の活動源。
集中力の高まる午前中の時間を有効に過ごす為には必要なものだそうです。
そこで今日は最近ご好評をいただいているジャスマックプラザホテルの朝食をご紹介いたします。
「最近」と、いう言葉に引っかかった方、スルドイです。
実は今だから言えることですが、ほんの1、2年前までご用意している内容・サービスについてご意見を頂く機会が大変多く
その都度担当部署・担当者へ報告し、検討を続けておりました。
それがここ何ヶ月もずっと「大変美味しかった」「連泊して食べても飽きない」などの
ご感想をたくさんお寄せいただけるようになり、
「これは、今の朝食の美味しさを知っておかなけれバ!」と出向いた次第でございます。
和洋ブッフェの会場は湯香郷温泉内4階の飲食フロアになります。
7時過ぎ頃に行きましたのでいらっしゃるお客様はまだ多くありませんでしたので、
合間を縫って撮影をしながらメニューをじっくり見てまいりました。
よく見るホテルの朝食ブッフェ会場の様子と比べると1品1品の器が非常にこじんまりしています。
大体は銀色の大きなバットにドーンと料理が広がっていますよね?
でも、そういった大きな器だと何人も他の方が取った後には結構乱れてることもあって
「ビミョー」な状態になっていることも。
それを思うとこのくらいの器の大きさで都度スタッフが整えたり、
なくなったら直ぐに新しい皿で出したりと
料理を取る側としては気分がいいかな、と思いました。
お料理は和食・洋食とありますが、個人的に和食が好きなので和食を詳しく見てまいります。
焼き魚2種。こちらは『日高産鮭の塩焼き』が定番でもう一品は日替わり。今日は『積丹産ホッケ』でした。
あとは・・・お漬物、佃煮、煮物など細かく種類があったので、とにかく自分の好みで選んでいきました。
詳細は次回お伝えします!