宿・ホテル予約 > 北海道 > 札幌 > ススキノ・大通 > ジャスマックプラザホテルのブログ詳細

宿番号:335982

【都心の寛ぎ求めて】リゾートホテル級のスケール温泉大浴場

ハイクラス

すすきの天然温泉湯香郷
地下鉄東豊線豊水すすきの駅徒歩2分、南北線中島公園駅徒歩3分・すすきの駅徒歩5分。JR札幌駅より車で10分

ジャスマックプラザホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 【お土産】柳月「三方六」

    更新 : 2009/7/20 11:44

    観光客のための“おみやげ好適品”として知られているお菓子の中でも、
    地元住民の私が日常的に好んで食べているもののひとつに(家族も大好きなので)、
    帯広に本店を持つ柳月(りゅうげつ)さんの「三方六(さんぽうろく)」があります。

    薪の形をした細長いバームクーヘンで白と黒のミルクチョコレートで描かれたマーブル模様が、
    白樺の木肌を表現している、北海道らしさあふれるデザインのお菓子なんですね。
    ちなみに「三方六」とは薪の割り方の基準であって、
    木口のサイズ三方がそれぞれ六寸であったためこう呼ばれるようになったのだとか。
    多彩な銘菓を取り揃えている柳月さんの中でもいちばん人気らしいこの「三方六」に、
    このたび新しく“しょこら味”なるものが出たそうで、早速家族と共にいただいてみました。

    薪の形状はそのままに、チョコレート味のバームクーヘンに変身していました。
    しっとりしつつ、重くない口当たりはそのままに、チョコレートの風味がふんわり口に広がって、
    これもまた美味しいです!アタリです!
    「三方六」のおすすめポイントは、味や形もそうなんですが、
    すでに幅1cmほどに切り分けられているところでしょうか。
    切る手間がはぶけ、包丁を洗う手間もはぶけ、気軽につまめてとっても便利なのです。

    そういえば以前紹介した六花亭の「マルセイバターサンド」も時々無性に食べたくなって、
    わりと日常的に食べている気がします。
    そういう私にとって生活に馴染んだお菓子が、これからもいろんな地域に運ばれていって
    その地域の方たちにも愛されていくんだと思うと、宣伝しがいがあるってもんですね。
    次回は何をおすすめしようか、迷いどころです!

    -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    柳月「三方六しょこら」
    値段:1本680円
    賞味期限:15日間
    *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。