宿番号:335982
ジャスマックプラザホテルのお知らせ・ブログ
【今度はトロ!】花遊膳の限定会席
更新 : 2010/4/18 15:11
この度、花遊膳にてご提供を始める「ねぎまと春鰹の限定会席」。
ねぎま、と聞いて「焼き鳥のネギが合間に入った串」、
「もしくは鮪とネギのちょっと地味な鍋」と思った私は無知でした。
今回ご提供するのはねぎま鍋、これには贅沢にもマグロのトロを
使うということをご存知でしたでしょうか。(常識だったらすみません…)
保冷技術のない江戸時代、マグロは主に醤油に漬け込むヅケが主流でした。
ヅケに使われる赤身は重宝されましたが、腐りやすいトロ部分は邪魔者として
捨てられていたのです。なんてこった。
脂を食べる習慣もなかったので余計に敬遠されていたようです。なんてこった。
そんな中、このトロ部分をなんとかして美味しく食べられないかと
江戸っ子が考え出したのがねぎま鍋だったのですねー。
トロが貴重とされる現代、鍋でいただくなんで贅沢じゃありませんか。
この度の会席では、季節を感じる春鰹とともにご提供いたします。
北海道ではあまりねぎま鍋は普及しておりませんで、わたくし今回が初体験です。
(ちゃっかり試食部隊に紛れむ込むことに成功)
ブツ切りにしたねぎと野菜たちを醤油ベースの出汁で炊き、
ぐつぐつしたきたらトロを投入!このトロ、常温でもとけてしまいそうな脂の乗りです。
ぬはー!!大興奮です。
表面に色がついたら食べごろ。中はちょっと赤みが残るくらいがいいそうです。
ホロホロとくずれそうなところを箸でつまみあげて一口。
トゥルーンと一瞬で溶けてなくなってしまいました。それはほんとに一瞬で、
あれ?とおもっていると後からマグロの旨みが追いかけてきました。
ねぎにも出汁にもマグロの脂と旨みが染みていて、これはほんっとに贅沢です。
こちらの会席は5/31まで2時間の飲み放題つきでお一人様4500円でのご提供です。
ねぎま鍋に馴染みのない方、ある方も是非是非味わっていただきたいコースです!
◆四季の味 花遊膳◆ 【営業時間】 17:00〜23:00 (ラストオーダー22:15)
関連する周辺観光情報