宿番号:335982
ジャスマックプラザホテルのお知らせ・ブログ
【日本のウィスキーのふるさと】余市町へ
更新 : 2010/5/10 13:54
札幌から車で一時間半、余市町にあるニッカウィスキーのふるさと
「ニッカウィスキー余市蒸留所」へ行ってまいりました。
四万坪(!)の敷地の中に、ウィスキー蒸溜棟や、大麦の乾燥棟、発酵棟などがあり、
これらを散策しながら見学がてきるのです。
建物のほとんどが昭和初期に建てられたもので、
なかには国の登録有形文化財に指定されているものも。
ウィスキーのもとを蒸留させるスチルポット。
驚くいたのは、このスチルポットが現役というとです。
創業当初から製造方法はほとんど変わらず、現在も職人さんが炭をくべて
火を入れ、ウィスキーのもとを蒸溜させているそうなのです。
これはウィスキーを寝かせる倉庫。樽にはニッカおじさんが描かれています。
このほかにも創業者・竹鶴政孝氏の生涯や、日本製ウィスキーを創りあげるまでの
歴史を学ぶことができる資料館もありました。
竹鶴氏はもともと広島県の出身ですが、
ウィスキーの製造場所は本場スコットランドに気候が似た余市を選んだそうです。
山にも海にも恵まれていて空気が澄んでいる余市、よかとこです。わかるわかる。
このほかにも色々勉強をして、その知識を自慢しつつひけらかしたいのですが
長くなりすぎるのでここでは割愛いたします。
あっ、ウィスキーの無料試飲もありましたよ。
普通の北海道観光にあきてしまった〜という方は
緑に囲まれた穏やかな雰囲気の敷地で、おとなの社会見学をしてみてはいかがでしょう。
************************
ニッカウィスキー余市蒸溜所
北海道余市郡余市町黒川町 7-6
電話 0135-23-3131 見学時間9:00〜17:00※無料
************************
関連する周辺観光情報