宿番号:335982
ジャスマックプラザホテルのお知らせ・ブログ
【ジンギスカン】味付派、タレ派
更新 : 2010/6/3 16:30
みなさんどうも、イトウでございます。
このところ、気温が急に下がったりで、肌寒かったりします。暖かい半袖シーズンが待ち遠しいですね。
夏本番を前にして、これからの季節の楽しみとして、屋外バーベキューがあります。
自宅の庭をはじめ、キャンプ、海水浴、中には運動会でバーベキューを楽しんでいる方も見かけたり、いろいろな場面で楽しまれるものですね。
そこで私たち道民に欠かせないのが、ジンギスカンです。
「ビール片手にジンギスカンが最高!」
よく耳にする言葉ですが、残念ながら私はアルコール類の中でもビールだけが苦手なため、ガラナ片手にジンギスカンといきたいところであります。
このジンギスカンですが、食べ方としては焼肉と同じく生肉をそのまま焼いて、焼き上った肉をタレにつけて食べるものと、味付け肉を焼いてそのまま食べる方法があり、道内でも地域によって違ったり、もちろんみなさんの好みによって様々だと思います。
私はどちらも好きですが、どちらかというと僅差で味付け派(付焼き)に属しますね。
中でも特に好きなのが、「松尾ジンギスカン」です。
松尾ジンギスカンが好きで味付け派に属したようなもので、今でもかなりのまつじん信者です。
道民で知らない人はいないと言っても過言ではないほど有名ですが、キャッチフレーズも凄い。
「いつも笑顔の真ん中、松尾ジンギスカン」(心に響く!)
道民なら何気なく聞いたことがあるはずです、CMやラジオで耳にしたことがありますよね。
それにしてもすばらしい言葉だ。もうこれでご飯2杯くらいいけそうなのは私だけでしょうか?(笑)
肝心なお味のほうは、第一にお肉がとても柔らかいです。創業以来変わらないといわれる秘伝のタレが、肉の旨みを残しつつ、ジンギスカン特有の臭みを抑え、お肉を柔らかく仕上げています。
タレには果実や野菜のおいしさが詰まっているので、ほんのり甘さを感じ、食べ飽きしない味です。
お肉焼いていくと、だんだんまわりの野菜にもタレと肉汁が染込んで、「ウマい!」の連発状態です。
そうして気が付くと、ジンギスカンを囲んで笑顔の空間が出来上がっているんですね。
まさに「笑顔の真ん中」です。
当館ホテルフロントでも市内にあるジンギスカンのお店をご案内しております。
お気軽にお問い合わせください。
関連する周辺観光情報