宿・ホテル予約 > 北海道 > 札幌 > ススキノ・大通 > ジャスマックプラザホテルのブログ詳細

宿番号:335982

【都心の寛ぎ求めて】リゾートホテル級のスケール温泉大浴場

ハイクラス

すすきの天然温泉湯香郷
地下鉄東豊線豊水すすきの駅徒歩2分、南北線中島公園駅徒歩3分・すすきの駅徒歩5分。JR札幌駅より車で10分

ジャスマックプラザホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 【北海道のソウルドリンク・カツゲン】いちご味♪

    更新 : 2011/1/14 16:51

    道民のソウルドリンクとして北海道中で愛されて半世紀、「カツゲン」。

    今ではこれまたソウルドリンクとして超有名な「ガラナ」同様、

    全国規模でも広まりつつある(・・・希望的観測)、私達にはおなじみの乳酸菌系ドリンクでございます。




    こちらのカツゲン、味が大変濃く、そして甘く、一気にゴクゴクやってしまうと、

    喉にけっこうなダメージがかかるという、意外にヘビーな飲み物なのですが、

    チビチビやればもちろん問題なく美味しく飲めるので、定期的に購入しております。

    で、季節限定で果実のフレーバー付のものがノーマル味とともに併売されるのですが、

    気になる味のものはついつい買ってしまいます・・・

    (基本的にノーマル味が好きなんですけど)

    ちなみに、昨年の夏に販売されていた“はっさく”は私的にかなりヒットでした!



    現在販売されているのは、こちら!

    いちごカツゲン。

    しかも、受験シーズンですので「勝源」と当て字をして、

    寒さをこらえながら日々夜なべをして勉学にはげむ(?)受験生を応援する特別バージョンです。

    受験?そんなの受けたっけ?・・・と、薹が立った私がごくごく飲むのは気がひけるのですが、

    ネタだネタだ!と買ってしまいました。

    (そして、きく子ねえさんに「子供みたいなもの飲んで・・・」と白い目で見られました)

    味:濃い・・・

    いえ、濃くて甘いのがカツゲンなのです。そこがちょっとクセになるのです。

    いちごの酸味で、甘さがおさえられている感じでしょうか?

    実はいちごが不得手な私(でもネタのために飲みました・・・)、

    味の判断も冷静さを欠いてしまうので、あまり下手なことは言えませんが、

    間違いなく「あ〜これこれ」というカツゲンの味です。

    (と書けば、「あ〜あれね!」と北海道の方は呼応してくれると信じております)



    要冷蔵の飲み物で、しかも紙パックなので、

    是非おみやげに!と言いたいところですが難しいのが現状・・・

    水に溶かして飲める粉末のものがあればいいんじゃないのかなあ?と思うのですが。

    最近はカツゲン味のソフトキャンディーも販売されておりますので、

    機会があればそちらも購入してブログで紹介したいなあ、と思っておりまする。



    受験生の皆様、風邪にはくれぐれもお気をつけて!

    それでは。はまだでした。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。